自分らしさを取り戻しながら、貴重な残りの時間を過ごすことにしましょう。
これからさき私にはどんなプログラムがインプットされているのか知ることもできませんが、
病気になるかもしれないし、災害に合うかもしれないしどのような人生がこれから先待っているのでしょう。
また軽井沢の続きに戻ります。
2日目の7月27日です。
今回の滞在は台風が接近していたので、晴れているうちに出かけることにしました。
1年に1回の自転車、毎年乗れるかしらと思うのですが、風邪を切って走り出すと
楽しくなります。
午前中から動き、近くを回ってから、PRIMOでのランチ、途中離山房でお茶をしてから
タリアセンに向かいました。
塩沢湖は昔は誰でも入れる何もないところでしたが、今ではいろいろな建物が
移築されたりして、遊園地みたいなところもあり、入園料を取る観光スポットとなっています。
子どもが小さいころは行ったことがありますが、最近は町立植物園には行ってもここは素通りでした。
朝吹登水子の別荘が移築されているので見に入りました。他にレイモンドのペイネ美術館、旧軽井沢郵便局舎を移築復元した
深沢紅子野の花美術館も含むチケットでまわりました。他に軽井沢高原文庫も入れましたが、そこまで回ることが
できませんでした。以前辻邦生展とかやっていて行きたかったときもありましたが。好きな作家とかやっていたら
優先させたのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5c/c8efe590eed20060c2ff37f38895a5df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/48/827313a6079b1574c5b661e49a25ed25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/28/e366f778ede886c4335181ac8ff7312f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/78/a04e99b0c3281bfaf742fd97ffceef38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f3/d472e3fdc8c906bf7ee7a79ae26cf316.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/88/dfb90129f528de24e8d8689a0d9d2b69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d6/739a478e1ddf3da9da353040723f693d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/75/51ab2e4b690d2b94742a5088b5438089.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/71/b5edaa957e174453c5ddb786b457c332.jpg)
F.サガンやサルトル、ヴォヴァールと一緒の写真などが展示してありました。
父は三井財閥、一族はそうそうたるメンバーです。実業家でなければこんなすごい別荘を
持てないですよね。
この建物がヴォリーズの設計と知ったのはつい最近、ぜひ見たくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/33/ef60f8057d4a21107a4d8ab258f023ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6d/67c482b6554b0ae3a5dd3e34f1c8975b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8a/b3ee784be22f56ab5da9339078322c76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7c/3e992ccc8d712fa42758e753dd2a9dda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/39/2347051c0f050432d5ca0b251a3af185.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/03/cc57d7ec59be0c23ee294ba9ae4cd2cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ab/692c055248a2a44b60e8dfca72b0a354.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/56/8dbbd1c2e03834bec50fbc06546c0c9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4b/a695fc26fc93660022ed9a1cadcd2f81.jpg)
1階はぶち抜きのホールで2階に上がるとそれぞれの部屋に分かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7e/31262f8c59232cabbe43bbee2dfbcf6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/64/3b2ece4e1ab15f90f59a8549e0ee2d03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7e/8a7eb821a29f04661882cfb70e706ad5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0d/73f9b6a82d3fc2b4a487a806e6f7a0cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2e/eaab52545c43b29e89ff59564e2b34ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a0/4269229470a35c32b0c1e4481b77519f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/79/f83d1f7f876b1774b2b83f507f777b45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b4/02dfc190e2a347a93c5be1d26ff25e2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/23/c233b5f3d4eba7a48fb496937f8594b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b0/4d051f0525fe032760e7b7cbf41e0709.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b5/c3b30e6934adf86df919da9aa24f1917.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d7/85113277690eb7223f3ab8c33a0937e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2a/0637b2111d4b3627e9614c8be275ff08.jpg)
ヴォリーズを訪ねてに大きな写真で紹介されています。
睡鳩荘(旧朝吹山荘)は軽井沢タリアセンにある絵になる山荘にもこのアングルからも撮れるのという写真がありました。
軽井沢タリヤセンにある「睡鳩荘」旧朝吹山荘|軽井沢町塩沢湖にも詳しい説明がありました。
July 27 2018 Karuizawa