Reflections

時のかけらたち

開かれた目白庭園の門 ・・・ unlocked the gate of Mejiro garden

2020-06-08 23:59:41 | seasons
5月26日

連休に入ってから、閉園になった目白庭園。緊急事態宣言解除から一番早く対応した庭でないでしょうか・・
この日は曇っていて今にも降り出しそうな日でした。歩かないといけないのですが、重い腰がなかなか上がりません。
緊急事態宣言の解除を受けて、図書館とか少しずつ活動開始のメールが届きはじめました。調べてみたら、目白庭園がもう
開いていました。他の公立公園にはまだアナウンスが載っていません。白金の自然教育園は来週から、開園です。
箱根の湿生花園は今日からやっていましたが、まだ交通機関の方が追いついていません。高速バスとセットの入場券を扱っている
小田急の窓口は6月からオープン。一度は行ってみたいと思っていた武相荘もまだ再開については記述がありませんでした。
安全に動けるようになったら、広い世界に飛び出したくなりますが、一番行きたいのが髪のカットと染めです。

26日は出かけるきっかけがつかめて、夕方から目白庭園まで散歩しました。すぐ細かい雨が降り出しましたが、気になりませんでした。




小雨降る庭園にはカルガモが一羽だけ池にいました。














ぶれてしまいましたが友達がやってきて、一緒に飛び立ちました。









あじさいが雨に濡れて生き生きと












赤い実がおいしそうでした。






シモツケはもう終わりです。



水滴がきらきらと・・


























**



目白庭園を出て、帰り道も家々の花がきれいです。







1




























lunco もずっと閉じたままです。








May 26  2020  Mejiro garden
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラを見ながら休憩する幸せ -3 ・・・ happiness having a rest looking at roses -3

2020-06-08 16:20:59 | seasons
バラの中で幸せな時間を過ごしたあと、公園内の紫陽花が咲いているところを回って、
住宅街にすぐ抜ける道があったのでそちらを通り、来るときに見た公園を通って帰りました。



























公園の端では近くに住む人たちが犬の散歩をさせたり、外国人のパパが子どもと一緒にシートを敷いて
緑の中で過ごしていたり、していました。






帰りに少し大きな公園で、この看板?をみつけました。
この辺一帯は尾張徳川藩の広大な敷地で広い庭や屋敷があったのですね。
跡形もないのが寂しいけど。





















この行きに最初に見つけた公園は住宅街の中にあり、ほんとうに小さな公園なのにいろいろな種類の花が
植えてありました。町の人が大切にしているのでしょうね。






ここ数カ月で増えたのは街を走るUber Eatsの自転車と上空を飛ぶ旅客機。羽田のルート変更があってから
渋谷でもどこでも都心の上空を飛ぶのですよね。






ムクドリが結構近くに来ました。ムクとヒヨだけは来ても写真を撮らなかったりするのですが、
よく見ればかわいいです。






バラ園に行くルートを変えたら、思いがけない町中の公園でたくさんの花、タチアオイにも会えて
ラッキーな一日でした。前回遠目でタチアオイを見たので、こちら方面に来て、そのころはうちの近くの公園では
咲いていなかったのですが、後日行ったら咲いていました。

May 25 2020 Nishi-Waseda
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする