Reflections

時のかけらたち

なつかしい歌をPommeが思い出させてくれる ・・・ Itsumo Nando Demo

2020-02-15 21:30:12 | music



フランス大使館文化部/アンスティチュ・フランセ日本
@ifjapon のツィッターで癒しの歌声が静かに広がっています。





イタリア語より先にフランス語を勉強して、大好きな言語だったけど、このくらいわかったら
楽しいですよね。今ではもうさっぱり・・ 
魅力的な声の持ち主で、すっかり引き寄せられてしまいました。

オートハーブを弾きながら歌う、「いつも何度でも」。
彼女はジブリファンらしく、かわいいパンツをはいていました。
そういえば2年くらい前、電車の前に座った外国人の男の子が、ジブリのキャラクターのススワタリの
刺青をしていました。
「千と千尋」は娘が小さい頃映画を見に行って、本やら、ハンカチやら買って、この曲が気に入って
CDも持っています。

生きている不思議 死んでいく不思議
花も風も街も みんなおなじ

宮崎作品はディズニー映画しか知らなかった私にはとても衝撃的なアニメでした。
「もののけ姫」とかちょっとグロいところもあるアニメだけど、特にアメリカとは全く違う価値観が
流れる映画です。






ギターバージョン








ウクライナ出身のナターシャ・グジー(Nataliya Gudziy)の歌も心に深く刻まれます。
この歌をもう一度かみしめてみたくなりました。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しなやかな陶芸家 島田恭子... | トップ | ミナ・ペルホネンに囲まれて... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

music」カテゴリの最新記事