Reflections

時のかけらたち

久々のジィオデシックワールドへ ・・・ GÉODÉSIQUE

2020-07-20 23:57:53 | my favorite
日本は世界一若年層の自殺が多い国とされています。そんな国でまた貴重な命が奪われました。
三浦春馬さんの自殺のニュースが流れ、誰もが何これ?と受け入れがたい衝撃だったと思います。
私もファンと言うわけではありませんが、JuJuとの「世界は欲しいモノであふれている」を時々
楽しんでいて、ずいぶん大人に、いい男になったねなんて思っていました。世界の美しいモノや
日本の工芸などを紹介していることもあり、精力的に活動していた若者の死は何とももったいない、
そして俳優と言う仕事の過酷さを思いました。まだ見ていない「世界は欲しいモノであふれている」
が何本か録画したままです。

☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆


14日にISETANでのジィオデシックのイベントの最終日に駆けつけて中井君の動物シリーズを
見た翌日中目黒のジィオに行ってきました。
ジィオデシックとは20年以上のお付き合いです。お店の伝統は若い中井君に引き継がれ、
森下さんや小島さんは表には出てきていません。何時もアトリエにいらっしゃるそうです。
伊勢丹からの案内「天空を閉じ込めたビジュー」のブルームーンストーンから始まりました。
瀬田のアトリエブティックが最初で、中目黒のショップ、目黒そしてまた中目黒へと
ショップは移転。最初の瀬田のブティックではボルゾイがよくいました。他にもかわいいワンコも
いて楽しかったです。中目黒のメゾンは本当に素敵でした。目黒も一軒家でしたが駅から遠く、
今回は駅から近いけれど小さなお店になりました。現在予約制となっているお店ですが、
この日は休業日ですが、開けてもらうことになりました。

お店のHPや看板に書かれていたClementia in potentiaの意味が今頃気になり、調べていたら、
現代手工業乃党のブログについていました。

“Clementia in potentia”《相手を気遣う心根の力》  すてきな思いが込められたビジューです。
彼らの扱う石やデザインにはいつも宇宙や自然が閉じ込められています。

今まであまり行かなかった中目黒の南口。おもしろい街です。

















ショップに着きました。






























大好きなフェネック ・・星の王子様の砂漠のキツネ。


























いつもの川沿いを歩いて、ヨハンでチーズケーキを買って帰りました。


July 15  2020   Nakameguro
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月の星岡 ・・・ Hoshigao... | トップ | 牧野記念庭園で関根雲停の講... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (frozenrose)
2020-07-21 15:21:02
紫苑様のところでお見掛けして拝読いたしました。
広島から投稿しています。
着物に、山野草に、東京の落ち着いたお店と興味一杯のブログ、これから時々おじゃまさせてください。よろしくお願いします。
Kimono展に行かれた時の着物、素敵ですね。地方は巡回しないみたいで残念です。

なかなか東京へも行けないのですが、いつか行けたらいいなあと念じつつ。
返信する
frozenroseさま (カンカン)
2020-07-22 00:24:49
投稿ありがとうございます。
紫苑さんの所からいらして下さる方が多くて、きもの展の反響の大きさに驚いています。
私も少し前にfrozenroseさんの所にお邪魔したことがあって、吉本隆明の古書がたくさん並ぶ本棚を見て、驚いていたところです。山野草もお好きでほっとしました。
今後ともよろしくお願いいたします。私も時々お邪魔させていただきます。吉本隆明で同世代だとわかりました。
広島は避けて通れないところですので一度ドームを見に行かなければいけないと思っています。出張でしか行ったことがなかったので、広大しか行ったことがありません。広島には義理の姉もいます。
今はどこにも動けないですね。何がGOTOなのやら・・・
返信する

コメントを投稿

my favorite」カテゴリの最新記事