Reflections

時のかけらたち

調布市野草園から神代植物公園に向かう(追記あり) ・・・ from wild flower garden walking toward Jindai Botanical Park

2019-03-22 23:58:12 | wonderland
3月8日

野草園の人に神代植物園への道を教えてもらったのですが、その通りに行くと柵に鍵がかかっていて
出られず、暗い高速道路の下をくぐり原っぱに出てから上に上がって行き教えられた方向に行くと
池の上神社に突き当たり右に曲がると違うような気がしてうろうろして、今度は高速の上の橋から
見ていると、何かシニアの腕章をしていたおじいさんが道を教えてくれたのですがこれがまた間違って
いて、結局グルグル迷子状態を楽しみました。道を聞く人もいないし、自然がいっぱいあると楽しんで
いましたが、さすがヤバイと思ってやっと通りかかった親子方角だけ聞きました。反対方向に来ていた
ので振出しに戻ったような感じで歩いて行くとやっと深大寺が見えてきました。深大寺の境内も久しぶりに
廻りました。最初はパスして神代植物公園でお弁当にしようと思いましたが、道に迷ったので1時を回って
いたのでベンチに腰かけてサンドイッチとサラダを食べました。外国人も結構来ていました。隣に座った
のは仕事途中の若いサラリーマン風の人たちで、昼間から地ビールなんて飲んじゃってまぁなんて思って
いたらひとりがビールの瓶を割っちゃってズボンが濡れちゃて・・仕事途中でこんなことしてなんて思って
見ていました。









池の上神社までは良かった。





























道に迷ったおかげでいろいろな場所を見ることができました。




やっと深大寺が見えてきました。

  








神代曙と書いてありました。





最初の予定では深大寺に来るつもりはなかったけれど、道に迷って到達しました。
せっかく来たのでお参りをしました。






















この鐘は小学生のころ、スケッチに来て描いた記憶があります。














以下追加のスマホ写真です。



この国宝の看板が良くわからなくて、下の厄除け大師の方に気を取られていました。

















March 8  2019  Chofu
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バイカオウレンに誘われて ... | トップ | 浅草 ・・・ Asakusa »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (としちゃん)
2019-03-23 08:43:11
しょっちゅう出かけている深大寺ですが、
こうやって客観的に見てみると、知らないところもたくさんありますね。
道に迷って、結果的には良かったのかもね。
調布を楽しんでくれて、市民としては嬉しいわ。
返信する
深大寺 (あるばとろす)
2019-03-23 21:57:52
深大寺は最近国宝に指定された白鳳仏が公開されているようですよ。山田寺の仏頭みたいで今度拝観したいと思っています。
返信する
自然 (カンカン)
2019-03-24 00:47:29
としちゃんコメントありがとうございます。
調布はちょっと行けば自然が残っていてうらやましいです。今度自然観察会に行ってみたいと思っています。野草園の方が親切にいろいろ教えてくれました。
道に迷うのも楽しいですね。意外な発見があったり・・・スマホの位置情報もオフにしてるし・・・
返信する
深大寺 (カンカン)
2019-03-24 01:07:25
あるばとろすさん、コメントありがとうございます。
深大寺に入って行ったのはアクシデントみたいなものだったので、ついでにお参りしようかなくらいで立ち寄りました。そういえば国宝の看板もたっていましたが、元三大師像(秘仏)のポスターが貼ってあり目を引きました。こちらは重文ですが、見ることはできないとのことでした。
白鳳仏は2年くらい前に国宝に認定されたのですね。ちょっとエキゾチックな仏様です。私も奈良時代の仏様が好きです。今度御朱印帳を持ってお参りに行きたいと思います。今回は花のことしか頭にありませんでした。
4月10日まで永青文庫でやっている細川の中国の石仏のコレクションも滑り込みで見に行けたらと思っています。6世紀の頃の石仏が魅力的です。
返信する

コメントを投稿

wonderland」カテゴリの最新記事