Reflections

時のかけらたち

今年最後の高尾山 -1 ・・・last walk in Mt. Takao this year -1

2024-12-07 23:49:07 | wonderland

11月18日 高尾山

ケーブル → 1号路 → 冨士道 → 3号路 かしき台 → 冨士道 → 山頂 → もみじ台 → 5号路 → 
1号路 → 4号路(タカオヒコダイまで)→ 1号路 ケーブル

家から一番近い自然の宝庫は高尾山。今年はあまり行くことができず、たくさんの花を見逃しています。
やっと最後にキッコウハグマを見に出かけました。その日は東京薬科大か高尾山かと迷っていましたが、たまたまUさんが薬科大
にキッコウハグマを見に行くというのでご一緒しようと思ったのですが、朝雨が少し残っていたので中止となりました。
前日から朝早く起きるために準備していたので、私はそれなら高尾山へと行きました。天候は晴れに向かっているはずです。

少しゆっくりと出かけました。




ケーブルカーを降りたのは11時半近く。
今年は寒くなかなかならないので紅葉シーズンもまだ。いつもならこの時期はすごい人と言われていて
私は避けていました。
今回はまだキッコウハグマが咲いているとの情報があり、どうしても見たかったので、薬科大学の代わりに
こちらに来ました。


 


 お昼近かったのでちょっと食べたくなりました。

天狗焼の天狗さんも頭かじられて怒っているみたい。温かくておいしかったです。


紅葉はやっと始まった所のよう・・・



十一丁目広場は見晴らしがよく、遠くまで見えました。
雨雲が去っていくようです。





いつもの道をまず薬王院を目指して・・・


鳥の鳴き声が広がり、木々も美しくて。
自然につつまれるひととき。

コゲラの鳴き声が聞こえるのだけど、姿が見えませんでした。



もう花はほとんど咲いていません。
シラヤマギクが残っていました。




カシワバハグマ


シキミ


薬王院の横で景色を・・・
ちょうど葉っぱが色づいてきたところ





 

いよいよ富士道へ
こちらはほどんど人が通らない道です。初めて横山先生と花巡りに来た時に教えていただいた高尾山のルートには
書いてない道。ビジターセンターで聞いたら、私道が入っているからとのことでした。


冨士道の途中ではなんとパトカーと救急車に遭遇。狭い道なのにね。バイクの先導です。
高尾山は救急車が山頂まで行けると聞いていましたが、舗装してある方ではなく冨士道を通るとは!
それにしても高尾山で救急車に出会ったのは初めてです。

ものすごい高齢者も単独で歩いていたりするので、事故や急病者も出ることでしょう。
最近、高尾山が日本で一番遭難者の多い山と聞いたばかりでした。


冨士道から3号路の方に入って少しおりたところが、キッコウハグマの咲くかしき台です。
木の根っこがごつごつ現れた下り道に紅葉や枯れた葉がきれいでした。


右下の点みたいなのがキッコウハグマ。
真ん中あたりの茎が長く伸びているのがコウヤボウキ。

まだ少し残っていてよかったです。
何年か前来た時はベンチの下にもたくさん咲いていましたが、もうなくなっていました。






咲いていてくれてありがとう。


前にキッコウハグマだけ載せましたが、再アップです。

花びらの先のカールがなんともかわいいです。






いつもは作るお弁当ですが、最初の予定では薬科大の学食でお昼を食べる予定でしたので、
デパ地下で買ってきました。

かしき台地で少しだけ色づいた木々を見ながらランチタイム。これより上に行けば人が多くて食べる場所も
ないかもしれないので、静かに過ごすことができて良かったです。









山頂まであともう少し・・・ 以前より長く感じます。
その日の体調でもう山頂と思える時と、なかなか着かない時があります。


残念ながら富士山は見えていませんでした。前来た時も外国人ががっかりしていました。
みんな富士山が好きなのね。



ここからは長い階段を降りてもみじ台の方にセンブリを探しに行きます。
今回は本当に長く感じました。用心深く一歩一歩降りて・・ とにかく転倒だけは避けたくて
おばあさんは杖を突いてゆっくりゆっくり・・・

帰りはこの階段は絶対に登りたくないので、脇のループルートの5号路を通ります。


さらに先に進んで、もみじ台の方に上がって行きます。
以前はここから先、一丁平までよく行っていたのですが、最近はなかなか行くことができません。

 

Nov. 18  2024  Mt.Takao

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 師走っぽくなってきた ・・... | トップ | 今年最後の高尾山 -2 ・・... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まるたけ)
2024-12-09 04:21:24
やっぱり高尾山はいいですね!
それにしてもカンカンさんのコース??複雑すぎて(笑)花を求めて、ですか?健脚だわ。
それとポール使いますか?
返信する
高尾山 (カンカン)
2024-12-09 21:41:23
まるたけさん、コメントありがとうございます。
やっぱり高尾山はいいですね。あの空気の中に入っていくと、やっぱりきてよかったと思います。
私は花中心で歩いています。今回も3号路と4号路は目的の花の所までなので、ちょっと行ってすぐ戻ってきています。ですからメインは富士道と1号路です。
裏高尾と奥高尾が好きです。人があまりいない静かなところが。
ポールは最初の頃は使っていなかったのですが、一丁平から萩原作業道に抜けて北尾根に行った時急坂があり大変で一緒に行った山ガールのお姉さんが木の枝を拾ってきてくれて杖がわりにして以来必要かと思いました。一眼レフで写真を撮りながら歩くので1本だけ使っています。今では必須です。
返信する
Unknown (まるたけ)
2024-12-10 03:55:51
高尾山で出会った85歳のマダムも「これ(ポール)あった方がいいわよ」とアドヴァイスしてくれました。そこに知り合いがいるから借りてきてあげましょうか、とも言って下さって(笑)
花をよく観察する余裕がなく、とにかく転ばないように先へ先へ、なので、カンカンのブログで花の名前を確認させてもらっています。感謝。この時期は植物の枯れっぷりがいいですね。
返信する
まるたけさんへ (カンカン)
2024-12-11 00:00:01
高尾山には高齢者の山ガールが多くて驚きます。
それも単独で・・
おじさんもおじいさんも時々いますが・・・
女性同士は声がかけやすいですね。

登り道を歩いて下ばかり見ている時に出会う花は格別ですね。突然視界に入ってきて喜びで疲れが飛びそうです。「枯れっぷり」素敵な言葉ですね。
返信する

コメントを投稿

wonderland」カテゴリの最新記事