Reflections

時のかけらたち

西荻散歩 -2  一欅庵 ・・・Ikkyo-an

2013-06-10 12:33:00 | wonderland
それでは一欅庵へ
当日中学の同窓生の家だと言うことを知りました。
到着するとご本人、奥様、お嬢様(アーティスト)が
いらっしゃいました。同じクラスになったことはないのですが
面影ありです。
このように利用させていただき、嬉しかったです。
昔の日本家屋で、特に吉祥寺にあったお茶の先生のお宅に
そっくりでした。










































































































パタポンってどこかで聞いたことがあると思ったら
「マリーちゃんとひつじ」の羊の名前だった。






それいゆというカフェでおしゃべり・・


June 1  2013


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西荻散歩 -1 一欅庵まで ・... | トップ | 山寺(立石寺)へ -1  ・・... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一欅庵 (としちゃん)
2013-06-10 15:12:43
まぁ、ずいぶんと小さなものにまで目が行っていたのね。
写真だけ見ていると、まるで無人のところのようね。
私は着物のイベントとしてとらえていたんですが、
いろいろな見方があって面白いわ。
大昔の同級生と再会できてよかったわね。
返信する
イベント (カンカン)
2013-06-10 20:03:45
そうだった着物のところ撮ってなかった。
それに人も全く写ってなくて・・・
写真だけだとまるで静かなところですね。

お茶席と他はお店が出ているって感じ
手ぬぐいとかカードとか・・
和服もその一つという感じでした。
和服の本が置いてありましたね。

Sさんも粋ですね。小唄か何かやっていたこと
思い出しました。
返信する
感謝! (トントン)
2013-06-12 00:50:38
カンカンは隈なく撮りましたね。
かなり撮りそびれてしまったので、ここに来れば、かわいいものたちに会えるのだと、ほっとしました。
あの時の気持ちになれ、感謝。
娘の同級生のお嬢様とお話してしまって、他をゆっくり見る時間がなくなってしまいました。

返信する
一欅庵 (カンカン)
2013-06-12 07:10:18
くまなくとっていなくて
着物のところや、同級生のお嬢さんの
着物の着こなし(半襟とか)素敵だなと思って
撮りたかったのですが・・・
あとは他の作品もとったのですがすごい量になるし
室内なので暗くなってしまいました。
返信する

コメントを投稿

wonderland」カテゴリの最新記事