Reflections

時のかけらたち

紫陽花の庭へ ・・・ hydrangea garden

2021-06-08 23:55:16 | seasons

6月5日

土曜日のベルカントレッスンがコロナのため休講。それで土曜日にヨガのレッスンに行くことができています。以前のスタジオでよく習っていた明るい先生で育児休業から復帰された方のレッスンです。そのあとで、バスで目白に出て、娘のバースデー・ケーキを久しぶりのエーグル・ドゥースで買いました。ちょうど誕生日の日は仕事で遅くなるので、焼き野菜を乗せた夏のカレーを作っただけでした。ケーキを土曜日に食べて、お祝いは娘が行ってみたいというバルセロナのお店のパエリアをオフの平日ランチで予約しています。

 娘はキャラメル・・というチョコレートケーキ風。

 私はマンゴーのムースが入っているさわやか系

 

家にはおとめ山を通り抜けて帰ります。住宅街の紫陽花の花がきれいでした。

 

紫陽花の季節に入っていたのですね。

 

3日の誕生日の日には10時過ぎの夕食でズッキーニや茄子、パプリカを炒めて、エリンギと椎茸はグリルで焼いてトッピングにしました。トマトがたくさん入っている夏カレーです。

 

6月6日

日曜日のランチは娘と近くのforu Cafeに行くことにしていたので、雨が止んだばかりで、又降りそうでしたが、歩いてきました。お店が小さいのですぐいっぱいになってしまいます。

ランチセットのパプリカのムース

飲み物は珍しいドラフトコーヒー(セットに追加料金)にしてみました。窒素がたくさん含まれるので、まるでビールのようです。

 

下のコーヒーがどんどん上に上がって行きます。まるでビールのようなコーヒーが食事に合い、不思議なおいしさです。

 

ここでも海老のトマトカレー。ランチは3種類くらいしかありません。

 

テイクアウトのお弁当やかき氷もおいしそう・・・

 

 

 

娘はミラーレスを持ってきて、写真を撮っていました。

 

紫陽花は雨の日が一番似合いますね。止んでよかった。

 

 

夏らしいタチアオイ

 

すぐ近くの甘泉園にも行ってみました。

 

甘泉園には色とりどりの紫陽花が咲いていて、あじさいの庭だったことを知りませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

何かと思ったらザクロの花でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

タマアジサイも結構好きです。

 

一眼レフを持ってこなくて、ちょっぴり残念でしたが、スマホで記録しました。

 

June 6  2021  Waseda

 

 

 

久しぶりのハウザーのチェロ。モリコーネはヨーヨーマでずいぶんと聴いたけれど・・

HAUSER plays Morricone

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 甦った「アラビアのロレンス... | トップ | あじさいの庭に再び ・・・  a... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

seasons」カテゴリの最新記事