どうしてもハナネコノメが見たくて今日のスケジュールを急遽変更しました。
せっかくやっと見つけた表千家の教室の見学予定を4月に延期していただきました。場所は根津美術館の近くの
東三季の2階で、場所を借りて教えているのを知りました。とりあえず見学をと言うことで申し込んでいたところです。
しかしながら、金沢旅行から戻ってからではもう終わってしまっていることを教えていただいて今日しかないと思い
飛んで行きました。世の中はWBCで盛り上がっている時です。昨日もお雛様を片付け、イタリア語の直前に宿題を
していたので準決勝に気がつきませんでした。栗山監督は魅力的な人ですけど・・・
朝サンドイッチを作り10時12分の小仏行のバスを目指し、出かけたのですが、なんとバスが目の前で行ってしまい
追いかけたのですが(膝がまだ完全に治っていなかったのですが走ることができました)、運転手さんは開けてくれません
でした。それで1時間は待てないので駒木野庭園まで歩きました。
久しぶりの庭園には春が息づいていました。
ユスラウメ(梅桃、山桜桃)
ヒマラヤユキノシタ
かわいい鳥の鳴き声もして、近くにジョビも来たのですが、木の枝を飛び回って
飛んで行ってしまいました。
庭園のCafeで梅ジュースをいただいて、最初小仏川遊歩道を歩いて、蛇滝に向かおうと思ったのですが、
バスに乗って、まず蛇滝のハナネコノメを見て、帰りに遊歩道にすることにしました。
出ようとすると庭園の方がお花に詳しい人が来ているからと紹介してもらいました。ハナネコノメはもう
終わっているけどよく探したらまだ赤いおしべが残っているのがあるかもしれないということでした。
ほとんどが真っ白になっていると。日影にはないし、木下沢は遠いからやっぱり蛇滝かなと・・・
小仏行のバスに乗って蛇滝口で降りて右左と注意しながら進みました。
最初はイチリンソウやニリンソウがあちこちに咲いていました。
人もいない蛇滝ルートはどこか今までになく神秘的な空気に包まれていました。
カントウミヤマカタバミ
ユリワサビ
「エンレイソウがもう咲いているよ」とやっとここで人に会いました。
しばらく上ると道の真ん中に大きなカエル出現。
どうぞ動かないでねと横をそっと通り、振り返って写真を撮りました。
最初のハナネコノメ群生発見。でも赤いおしべの色がもう飛んでいました。
初めてこの道端の仏様が微笑んで見てくださっているのに気が付きました。
ゆっくり止まってお顔を眺めたことはありませんでした。
蛇滝直前のハナネコノメの群生地で赤い色が残っているのを探しました。肉眼ではほとんどみつけにくいので
カメラ越しです。
葉っぱもかわいい
ヨゴレネコノメ
蝶々は黄色い蝶ももう飛んでいましたが、写真は撮れませんでした。
ナガバノスミレサイシン?
蛇滝口入り口の梅林の所でランチにしました。
ヒメオドリコソウ
小仏川沿いハイキングです。
キフジ
カメラ女子が長いこと写真を撮っていたので、待っている時間がなく、風景の中に入れさせてもらいました。
こちらスミレ街道となっていました。 タチツボスミレ?
以前はらくらく歩いていたのですが、ひざを痛めてから少しバランス感覚もなく、蛇滝までも少し疲れたし
小仏川沿いも少しアップダウンがあり、以前より体力がなくなっているのを感じてしまいました。
まだ膝は100%もどっていなくて、じっとしている時に痛みがあります。
この美しいスミレの前にも人がいました。スミレは葉を見ないと名前がわからないよねと
話していました。私も後から調べようっと。高尾にはたくさんの種類があってなかなか覚えられません。
ナガバノスミレサイシンかな?
セントウソウ
タチツボスミレ
ヤマエンゴサク
マムシグサ
キバナノアマナ
キクザキイチゲ
アメリカスミレサイシン
写真を撮っている方が「いつもここに咲くよ」と教えてくれました。
バスの時間まで再び駒木野庭園で鳥の声を聴きに寄る。
カタクリの花をみつけてラッキー。
こんなに素敵なイカリソウ見たことありません。行きに寄ったときに写真を撮り忘れていました。
帰りのバス停から撮った駒木野庭園の建物。行きは乗りそこなったので足を守るためにバスに乗りました。
初夏のようなお天気の一日でした。私は玄関に用意した帽子を忘れ、娘はせっかく作ってあげた
お弁当を忘れ、お昼休みに戻って食べたとのこと。職場が近いと便利だね。
裏高尾の春の訪れを楽しんだ一日でした。Uさん、来週じゃもうハナネコノメ終わっていると教えてくれて
ありがとう
March 22 2033 Ura-Takao
ご一緒出来れば良かったですが。
これから なんにもかもいっぺんに咲いてしまうので花を追いかけるのに 身体がついて行けそうにもありません。キバナカタクリはこれからがシーズンなので、見ることができますよ。
昨日は家からで16307歩9.1kmでした。バスも細かく利用して。
私もこの辺はスケジュールびっしりで、花だよりをいただいて行きたくなってしまうのですが、都合がつく時とそうでない時があって・・気持ちはあるのですが。
時間があると思っても季節はすぐ移ろってしまい、花巡りも結構季節と追いかけっこになってしまいますね。
ハナネコノメ、マッチ棒みたいな赤いおしべが可愛いですね。カンカンさんが夢中になってカメラを向けているご様子、目に浮かぶようです。
そしてあらたにお茶のお稽古も?こちらもとても楽しみです。まずは見学ですよね。
高尾山はスミレが咲き、花の季節が来ていました。
毎年同じ場所に咲くスミレを見に来る人がいるなんて素敵なことだと思いました。
ハナネコノメ本当はもっとかわいいのですが、もう時期が終わりです。
お茶は見学してから決めようと思っていますが、ブランクのある人も初心から学ぶお茶と言うのでよさそうに思いました。生活にお茶を取り入れるというコピーもぴったりかな・・・