本来なら作品自体にそろそろプレッシャ-が掛かっても良さそうだが、それが
作品にってより色々なやる事が多いって方に掛かっているようだ・・・
ここまでの大きさはかぐやの作品で経験値アリって事なのだろう。
勿論この後の取り付けした後ってのは、当然あってもおかしくは無いと思うが・・
取り付けについては来週の水曜日に決まりそうだ。それまでの間に何処まで
追い込めるか?完全に2週間近く遅れているな・・・・そんな感じ・・・
そんな中、気分でも変えて見ようか?と、鳥に入る事にする。
このベ-スはルリカケスって言ったかな?何しろ留鳥なのね。ずっとそこにいる。
体長40cmくらいあるらしいのね。だから実寸くらいあるんじゃないのかな?
そもそも動物、昆虫は得意分野だから別になんて事は無いんだけれど、
何しろ座って張る事が出来ないのね。すでに立ちっ放しの状況・・・って事は
ピンセットが満足に使えないと全く無理なのね。
しかもパ-ツを落とすともう何処かに行ってしまう・・・なんて事はざら。
イ-ゼルを立ててモザイクすると、全体を見渡せて良いのだけれど、
絵画と違って、ボンドを付けてピンセットで張る・・・結構これが大変なのね。
まっそれはそうと、錦鯉にティ-ア-トさんのガラスタイルを使った時点で、
先日、窯ぐれ祭りで名古屋モザイクさんから購入したガラスタイルを使おうと
決めてあったので、早速切って見ると、タッチはエバ-ファ-ストさんのガラス
タイルに良く似ていて、まずまずな切れ味だった。
と言う訳でまずまずな滑り出し。こんなもんだろうな・・・・
そんな中、下地のペ-パ-掛けとペンキ塗りもやった。切ってあった29枚は完成。
今週、教室上がりに2回はユニディへ行かなきゃなっ・・・
作品にってより色々なやる事が多いって方に掛かっているようだ・・・
ここまでの大きさはかぐやの作品で経験値アリって事なのだろう。
勿論この後の取り付けした後ってのは、当然あってもおかしくは無いと思うが・・
取り付けについては来週の水曜日に決まりそうだ。それまでの間に何処まで
追い込めるか?完全に2週間近く遅れているな・・・・そんな感じ・・・
そんな中、気分でも変えて見ようか?と、鳥に入る事にする。
このベ-スはルリカケスって言ったかな?何しろ留鳥なのね。ずっとそこにいる。
体長40cmくらいあるらしいのね。だから実寸くらいあるんじゃないのかな?
そもそも動物、昆虫は得意分野だから別になんて事は無いんだけれど、
何しろ座って張る事が出来ないのね。すでに立ちっ放しの状況・・・って事は
ピンセットが満足に使えないと全く無理なのね。
しかもパ-ツを落とすともう何処かに行ってしまう・・・なんて事はざら。
イ-ゼルを立ててモザイクすると、全体を見渡せて良いのだけれど、
絵画と違って、ボンドを付けてピンセットで張る・・・結構これが大変なのね。
まっそれはそうと、錦鯉にティ-ア-トさんのガラスタイルを使った時点で、
先日、窯ぐれ祭りで名古屋モザイクさんから購入したガラスタイルを使おうと
決めてあったので、早速切って見ると、タッチはエバ-ファ-ストさんのガラス
タイルに良く似ていて、まずまずな切れ味だった。
と言う訳でまずまずな滑り出し。こんなもんだろうな・・・・
そんな中、下地のペ-パ-掛けとペンキ塗りもやった。切ってあった29枚は完成。
今週、教室上がりに2回はユニディへ行かなきゃなっ・・・
