goo blog サービス終了のお知らせ 

katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

越谷のJTBカルチャ-教室とユ-ミンの家へ・・・

2009-12-27 04:00:05 | 世界遺産をみんなでつくろ!
かぐやが7時に起こしてくれて、シャワ-を浴びて8時11分にアトリエを出発。
道の混雑も無く、駐車場も一番近い所を確保しつつ、メジャ-を見る。

今日の内容で得たものは、常に有名な方が夢を売りやすい・・・・それに越した事は無い・・・・当然と言えば当然。

10時からしか中に入れないので、タバコを吸って待つ。10時30分からだから、
準備は常に30分って事か・・・しかし今日は受講者は1人だけ。特に問題なし。

1人だろうが10枚のプレ-トを広げた。何しろオリジナルで毎回違うものが出て来る・・・・それを判って貰う為のアピ-ル。

そんなこんなでスタ-トとなる。1年生の女の子。始まって数分で、お母さんが
急きょ、やりたいんですが・・・・と参戦。親子教室になった。

それがね、おとなしそうな女の子でタイルの色選びも、もじもじしていて、
それなら・・・と、数枚切る時に、俺が持っていてあげてどんどん切って貰った。

そうする事で、タイルを切る・・・って行為に慣れて自信を付けさせたかった。
あっ、私出来る・・・・って。お陰で上手く行って、2時間内に完成。

実は問題あり・・・・はお母さんだったのね・・・。待っているのが長かったのだろう・・・そこで急きょ参加。って具合だから、娘が出来るんだから・・・って

いくらか余裕があったんだろうけれど、数枚切った瞬間、こりゃ大変と感じた。
余りに丁寧で理想が高い。一応、時間内に・・・ね・・・・と説明はした。

それと、2人の教室になったお礼なのでサ-ビスはしますよ・・・とも言った。
後はいつもの通り。久しぶりに楽しい・・・・に専念の体験教室やったのね。

グレ-ドよりも楽しいに専念・・・これはこれで大変さは違うけれど、時間内に
1作終わらせるのだから・・・・でも瞬時に結果が出るから、笑顔も終われば

瞬時に見られる事が出来る・・・・その為の下地。喜んで貰えたみたい・・・

ト-クもいつも通り。独身の小学生の女の子には物凄く優しい先生・・・あははは
お母さんは苦笑いって・・・いつものやつ。

少し時間はオ-バ-するも、まっまずまず。すると、以前お世話になった人の
知り合いだったらしく、良かったのねぇ・・・いつものように対応していて。

親子教室・・・楽しかった。んで持って、材料費の数百円を手にしてアトリエへ。
それでお昼食べて、その足でユ-ミンの家へ・・・・

3時過ぎに到着。ここでも夕飯をご馳走になって・・・・終了が深夜3時。
さっ寝るよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キウイの娘にお呼ばれしてタピオカと一緒にクリスマス

2009-12-27 03:24:02 | 世界遺産をみんなでつくろ!
当然、いつものようにユ-ミンママの壁画のモザイクやっていたのは言うまでも無く、地味な進み方なので今日は画像無し。

前日のイブにクリスマスのテレビだらけ・・・なんてのはまっぴらごめんなので、
意地張って2時頃までやって、なるべくそんな幸せ感攻撃のダメ-ジを少なくして

けれど、きちんと自覚するのは大事なので、少量の傷口に塩って事で、
明石サンタを途中から見て・・・・イタタタタ

所が1つ変わった事があって、キウイの娘がkatsuさん今年は来ないの?って電話が
あって、今年はいなくて良いだろっ?って言うと、来ればぁ・・・と粘る。

じゃあ少しだけでも顔出すよ・・・と言うと、最初から来れば良いじゃん・・って

俺はいつもキモイだなんだと言われていて、でも思い切りは嫌われてなくて、
自分の立ち位置は心得ているはずなんだけれど・・・・嬉しいやら恥ずかしいやら

けど・・・・甘えるか・・・・と行く事にした。しかもタピオカのお迎え付き。
誠に有難い話だ。

6時過ぎに到着。男の子が1人に女の子3人。みんなには当たり前の光景が俺には
不思議な状況・・・・夜に目の前に子供4人もいて、しかもお母さんが2人・・・・

ご馳走があって、みんなこんな事してるのかぁ・・・・クリスマスって・・・
そもそも向こう側にいる子供サイドのクリスマスは数十年前にやった事はある。

彼女と2人のクリスマスもある。けれど、こう言うクリスマスって余り経験値無し

どうして良いのか?判らない・・・そんな中、ベランダでタバコを吸いに行く・・
あえてサッシを閉めて、ベランダから中を覘くと、マッチ売りの少女だったり

蛍族と呼ばれる旦那さんの気分にも慣れたりした・・・・でも・・・
中に入れるって状況下では、余裕がありすぎて寂しさ半減・・・・

俺、こう言う満面な笑顔いっぱい・・・って場所は好きだけれど、何か似合わなくて慣れてなくてね・・・・いつもどうして良いか判らない・・・・

でも遠い昔に欲しかったのは、こんな事だった・・・・って老人にでもなって
見ている気分になる・・・・けれどはっきりしている事がある。

やっぱり俺は有名になって、いつでも呼ばれるようになれば、喜んでプレゼントを
山のように抱えて伺えるそんな人になりたい・・・・と思う。

そしたら奴らとずっと会えるのかな・・・・?頑張ろうっと。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする