goo blog サービス終了のお知らせ 

katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

リピ-タ-さんの教室とユ-ミンママの壁画のモザイク第二幕

2009-12-18 01:13:29 | 世界遺産をみんなでつくろ!
いきなりだけれど、シクラメン増えたのね。花は全部自宅でやって来た。
前回アトリエで1つ完成を見たので、出来ると判断してどうぞ・・・と言ったら

こんなに進んでいた。相当頑張っただろうな・・・?無理し過ぎて無ければ良いんだけれど・・・。

それが娘さんに綺麗なチュ-リップ・・・って言われたらしい。こらぁぁぁぁ。
どう観てもシクラメンでしょうがぁ・・・。

ただ娘さん5年生って言ってたから、馴染みが薄いかもなぁ・・・。
ひょっとすると、シクラメンって言っても、布施明って言っても判らないだろうな

まっそれはそれとして、きっともっと人に見て貰えば確率は上がると思われる。
中々グレ-ド良いからね。

しかし今日見た様子では、随分と丁寧に切るようになった。だいぶペキペキタイル
に慣れて来た・・・って感じになった。

それと年明けの教室の予約を入れて下さった際に、例の出張床モザイク教室の為の
下見に教室後に伺う事になった。

変わったモザイク仕事はkatsuって言って貰うには、こう言う新しいスタイル、
大いに有難いのね。何が出来るか?俺も楽しみ・・・

そうね、今日は他にはタピオカ主催の新春子供教室の件で連絡があった。
すでに20人弱集まっているらしい。有難い話だ。

それとユ-ミンママから。先日の下絵・・・気に入ってくれたらしいのね。
そこでユ-ミンに伝えて下さい・・・と伝言を頼んだ。

ユ-ミン、約束は守ったぞぉ。鳳凰は判りやすかっただろうけれど、もう一つの
アイテムは、ヤモリだよぉ・・・。俺は結構真に受けて約束守るのね・・子供でも

それと、す-さんが大理石の幅木を持って来てくれた・・・加工までやって。
これ持って来週また行く予定。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする