katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

みどりとリピ-タ-さん教室

2013-12-25 03:26:31 | モザイク教室
さてさて、いよいよ世の中は浮かれ気分な感じで幸せが溢れんばかり・・・・
ラジオを付ければ達郎さんが繰り返され、テレビでは妻のまりやさんがケンタをそそのかし、

良い子にしてても、サンタは来なくなり、ユ-ミンの歌じゃないが、俺を連れて行ってくれるサンタも現れないし・・・・それでも可愛い女の子だったら、マッチでも売れば、

絵になるんだけれど・・・50の親父が、幸せになれるかも・・・そんなモザイク買って下さいぃぃぃって言ってもねぇ・・・あははははは。

もうそれだけで不幸の手紙って感じに聞こえちゃうよね。

さてさて、そんなこんなでみどりから。まっ軽い枕のような話からスタ-トしたんだけれど・・・恋するフォ-チュンクッキ-のカラオケを聴いて貰ったのね・・・・。

すると、聴いた事のある歌なのに、どうやらいつものように聴こえなかったらしいのね。
だよね・・・きっと。それでこんな質問をして見たのね。

これってヒット曲だよね?割と幅広く受けているよね?だとしたら何故かな?・・・・
何処がかな?・・・ってな質問。

すると、色んな事が重なって・・・みたいな事を言うのね。勿論その意味は、楽曲だのAKBである事、プロデュ-サ-、宣伝・・・・そう言う意味だろうと思われる。がね・・・

そこでそれなら、自分の作品もそう作れば良い作品になるよね?どうかな?・・・と言うと
えっ?・・・と固まる。じゃ違う角度から検証しよう。

さっきのカラオケのみだったらCD買う?って言うと、良いと思うけど買わないって言うのね。ただ何かアイドルとは思えない音に厚みがあったとは思うけれど・・・って、

ちゃんと自分なりの意見や感想はあってのお断り。では逆にAKBの直立でアカペラでどう?
それも無理って。じゃ、踊っても良いや・・・どう?こんなやり取りを何度もしたのね。

要するに大事なのは、世の中で良いと思われるものって、みんなが感情移入してくれている支持されているもので、しかもお金まで出しても欲しいと思われるもの。

だからその認められている理由があるはず。それが何か?と掘り下げる質問だったのだけれど、どれが1つでは駄目なようなので、少しずつ足したのに・・・・

では、この話をみどりの作品に当てはめて見ると・・・?もうメインの鳳凰は鳳凰に見えるし、今後の展開で質が下がるとは思えない。つまりメインはそこそこになった。

後はバック・・・そうね、カラオケに相応するようなもの。後の部分・・・・
それが無くても鳳凰なんだけれど、更にそれを引き立たせるつわものなカラオケ・・・

そんな事が出来れば、更に良くなるはず・・・そう考えたから家紋にしてみたり・・・・
って考えたはず。それが今日更に追加で炎に包まれた・・・なんてもんを考えて来た。

じゃそんなスペ-ス何処にある?・・・すると、家紋も縁取りにして・・・ほぉ、恐らくその方法しか無いと思われる事を用意してあったのね・・・それなら出来るかもね。

本来、こうしたやり取りをしつつ確認して進めば、参考にはなる話やアドバイスも出来る。それも踏まえて、最初の質問に色んな事が重なって・・・って答えたみどりに戻ると

結論は合っているが、何故そこにたどり着くのか?の理由が説明出来ない感じ・・・。
つまり答えは合っていても、そこにたどり着く為のすべが、ボヤッと過ぎる。

だから自身も根拠も無い感じになる。しかも準備していたものは良かったにも関わらず。
それを踏まえて考えて見ると、俺には自分の作った鳳凰にプレッシャ-を掛けられている

そんな感じがするのね。例えば演歌の大御所がアカペラって考えると、鳳凰にクラッシュ
・・・こんな表現はどうだろうか?それをやれ家紋、その上、炎に包まれて・・・

無理難題な感じまで用意すると、もはやオ-ケストラみたいに隅々まで演奏者がいる感じ・・・それは1人だってへっぽこは参加させられない・・・何せ大御所の演奏。

学芸会じゃないんだから・・・。しかもこれで弟子になりたい・・・そう考えている作品・・・ほらね、知らず知らずプレッシャ-を抱えている・・・・。

ただこんなやり取りが前に進んだと感じてくれるのなら?1つ自信とまでは言えなくても、
ちょっと手ごたえくらいは感じてくれたかも・・・。

さてそんな中、リピ-タ-さん。今日から新作開始なんだけれど・・・・


先日は花だったはずなんだけれど、やっぱり変更して人魚にして海を題材にしました・・
って。これがさっきのみどりの指導と同じなのね・・・。

この幅に描けた・・・だけであって、作る大きさに適正であったか?って相談無しの変更
・・・若干問題はあったけれど、何とか出来ない・・・では無く、何とか出来る方向で

今後のお小言って程度で何とか乗り切って・・・・こんな感じになった。
細かくてどうかな・・・?と思ったが、初日何とか逃げ切った・・・・。

これ以上は細かい箇所は無いので、このままのグレ-ドをキ-プ出来たのなら・・・?
今後に繋がる作品となるはず・・・。これは良い勉強になる。

しかし切る、張るに関しては非常に上手くなった・・・こうして逃げ切るようになったのだから・・・。そうね、また1人一皮剥けるような作品を手掛ける人が出て来た・・・。

実に先生冥利に尽きる・・・そしてあなどれなくなった・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする