goo blog サービス終了のお知らせ 

katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

やる事が多くなって、かぐやがいないと・・・・

2014-05-03 06:27:01 | モザイク教室
いつものように、朝はかぐやと話すと、今日は娘とお出かけをするって話。
中々、そう言う機会も無くなっているし、良いじゃん・・・なんて感じで、それじゃあ、

気兼ね無く、Unidyへとなるのだけれど、午後にコ-プみらいの担当の方が、中止になったサンプルを持って来る事になってます・・・って言うので、午後って何時?って聞くと、

午後としか書いてません・・・って事なので、じゃ、一旦帰って来て、また行き直す事にするよ・・・。そんな業務連絡をしてUnidyへ行っちゃったのね・・・。

これが、バタバタとする原因の始まりになった・・・。勿論、フレスポ稲毛の下地とリピ-タ-さんの下地なんだけれど、これがちょっとしたトラブルが・・・・。

まず昨日破損したトリマ-の部材は他ので代用って事で、問題は無くまずまずだったのに、
昨日作った時計の下地に、針を付けたら、タイルを張ると針がぶつかってしまう・・・

朝、実は気になっていたので、そこの確認をした瞬間、駄目な事に気が付き・・・・。
じゃここから是正ね・・・なんて、そこばかりが気になってしまったのね・・・。

そんなだから、Unidyへ到着してまっしぐらに加工室へ・・・となるのに、ここは落ち着いて・・・ここの所、慌ててやって道具の破損を続けているのだから・・・と思ったら、

あっ、ティ-ア-トさんに、まだ注文の品物を送っていなかったら、追加でペキペキのオレンジを頼んで置こう・・・となり、電話すると、あっ、今日付くよ・・・って話。

あっ、そうなんだぁ・・・連休明けになるって言ってたから、もし送って無かったら、ぺきぺきのオレンジ追加して貰おうかなって・・・と言うと、えっ?赤じゃなかったっけっ?

いや、オレンジだけど・・・って勘違いがあったらしく、それでは再注文って話になり、ある意味助かったぁ・・・って感じで、ラッキ-って話・・・ここまでは良かったんだけど。

そんなこんなで、ひとまず昼過ぎにはアトリエに戻ったんだけれど・・・・そんな中で、オルタのお客さんから連絡が入る・・・・振込み先を送って下さい・・・あっ、忘れた。

朝、一番でかぐやに頼まなきゃならなかったのに・・・えっとあれって何処だっけ?
えっと・・・そうなのね。落ち着けばすぐに判る事なのに、やらなきゃならない事を、

忘れてしまった・・・って思った瞬間、バタバタとしちゃうのね・・・そうすると、何して良いのか?ってやりなれない事をしようとすると、こんな事になる・・・。

それでえっと・・・あっ、カ-ドに書いてあるヤツじゃん・・・って事に気付き、送った所までは良いが、そうなると当然、入金確認をしなくてはならない・・・。

勿論、この時点で入金されれば、材料も買えるのだから・・・けれど、まだサンプルをこの段階では確認していなかったので、発注は出来ないし・・・・。

そんな中、入金確認をお願いします・・・と連絡があり、サンプルも確認する事が出来たので、メ-カ-に発注のFAXは送ったんだけれど、それで安心しちゃったんだろうね・・



そんな中、アトリエを離れないと入金確認が出来ないし・・・そこで、コ-プみらいに電話して、時間をはっきり教えて欲しいと訊ねると、担当者さんと連絡が取れないので、

メ-ルして置きます・・・って話になって、入金確認をしに行くのだけれど、ちょっとここから離れているので、車に乗り換えて行ったのね・・・。

そんな中、すれ違いでいらしてしまったらしく・・・どうやらメ-ルを確認したのは、アトリエに到着してから・・・みたいになったらしく・・・。

そちらの話は、今回は開催されなかったが、次回は・・・と次回の話をされたので、もしかすると次回なんて話もある事も・・・そんな期待もある終わり方の話で・・・。

いずれにせよ、こちらに責任がある訳で・・・。集客出来ないサンプルだっただけ。
人の責任にする前に、己の問題・・・そう考えるのが正しい。

何しろ、またのチャンスがあるのなら・・・挽回の余地あり。
そんなこんなで、入金確認をしようとすると・・・・あっ、入金確認するなら通帳じゃん

げぇ・・・持って来なかった・・・けれど、残金からしたら入っている感じ・・・。
そんなこんなで、これじゃ連絡出来ないし・・・・けれど、下地の続きをしないと・・・

何しろ今日中にやらないと、連休になるとUnidyの加工場でイベントがあるようなので、使えなくなるような感じで・・・連休明けまで延ばすと、気忙しくなるような気がして。

そんなこんなで、何とか帳尻は合わせたんだけれど・・・。

ちゃんと慌しくても仕事の事は何とかなるんだけれど・・・。どうも銀行とか事務の事が苦手でね・・・・。それに時間が掛かってしまうと、制作の時間が短くなるのは困る。

何しろきちんとやろうと思っても、きちんとなんか出来ないのに、そんなものに時間を掛け、一番大事な、一番大逆転出来る仕事の時間を取られるのが一番困るのね・・・。

先日の日高氏の役目の話だったり、かぐやが毎日やっている事は、俺に仕事のみをさせようとする環境を作ってくれている・・・・勿論、判ってはいるが、この程度のやるべき事

で、この有り様では、もっと忙しくなりたいのに、自分の出来る事って考えると、まぁ小さい・・ただ良く判るのは、タイル屋の時なんて、遊んでいるようなもんだった・・・・

って痛感する。今はやる事が多くて時間が足りない・・・とは思うけれど、あの頃は休みたかっただけ。そんな気持ちじゃ、あんなもんで十分。

今はどんなに働いても、あの頃のように生活は楽じゃない。がしかし、別に苦にはならない。ただ遠くを見て歩くと、今やるべき事をやっているだけで、やらされている感覚が、

無くなっている事が何より。そんな気持ちにならないと、続けて行くなんてのは無理なんでね・・・。何しろ人と同じ事をすんなっ・・・って、親の教えなんでね・・。

あぁ、俺は素直な50歳だわっ・・・まっ、それはそうと、結局また遅くなって、朝のブログ入れになり、まずは入金確認報告をしてから、朝を始めないと・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする