朝は日曜日だし、やはり休んだフリをして、金魚の吉田さんへ・・・。何しろゴ-ルデンウィ-クって言ってても、特に変わらずの毎日なのだから、せめて1時間位の気分転換・・・・
そんなに悪い話でも無いだろうし、それで何とか気持ちが切れないで続けられるなら、これ幸いってな感じなのね。ただ言えるのは、昔はとてもこの時期へこんでね・・・。
毎日来る日も来るも、頑張っているのに・・・大型連休は人も来なくなるし、人が来ないってのは、生活費が入って来ないって事だし、その上、アトリエの前を行き交う人が多い。
何かすべてが幸せそうに見えたりしてね・・・・。それでも何とか続けていたのに・・・。そんな中の震災。まさかの貧乏の上に更にかよっ・・しかも、みんなで助け合うなんて
言い出されても、貧乏じゃ何も出来ないし・・・中々、あんな経験は無いだろう・・・。
そんな事も今の俺を作っているのだろうね・・・きっといくらか強くなったんだろうね。
それと、何よりもやる事が沢山ある。それが大きな救いなのかも知れないけれど、いつしか完全に変わったのは、俺がすべてしょぼいからであり、きちんと結果を出せば良いだけで、
落ち込んだりする必要も無いし、そんな事でわざわざ負の連鎖を生む必要も無い。
何しろ結果を生むには、それ相応の準備が必要だし、いずれにせよ何度でも繰り返す事が
大事なのに、心が折れたんじゃ、続けられなくなるし、仮に重症じゃないにせよ、元通りになるまでに、日にちもお金も掛かっていたんじゃ、それでは普通の人達と同じになる。
何しろ余裕すら無くなるから追い込まれる・・・そんなに追い込まれるなら、お金の余裕は無理だとしても、気持ちの余裕はくらいは自分で作る。そんな感じ・・・。
そうね・・・ん・・・・あっそうこんな例えはどうだろうか?ほら射的ってあるじゃない?
重い獲物は落ちないじゃない?軽いものは素人でも何とか落とせる。でしょ?
けれど、きちんと実力者はそこって言うピンポイントを狙って、重い獲物も落とせる。
ただ、みんなで何発も何発も素人ながら打つと、それは徐々にだけれどずれたりもする。
昔は良く判らなくて、けれど貧乏、玉もそんなに買えないし・・・となると、落とせるモノを落としていた・・・コツコツと。そんな感じだろうね・・・。
ここが大事な事でね、良く回りの生徒さんにkatsuさんはやり過ぎだっ・・・って言われるのね。もしそれが本当なら、俺はゴルゴ13みたいになるべきで・・・・。
素晴らしいスナイパ-であった方が良いし、みんなと同じように落としては行けない。
むしろ穴を空けるだけで良い。何も無かったように・・・。
そうね、大きなものを狙って穴だけ空けて、失敗したように見られるなら、それはそれで成功・・・失敗したから、軽いものを打って持ち帰る・・・こんな事が出来るように。
いつかその穴を空けたのは誰だ?となった時に見つかる・・・まさか射的にゴルゴ13がいたなんて・・・ってなりたいぃぃぃ。のね。あははははは。
さてさて、すっかり枕が長くなって、ただそんな事を書きたくなる出来事があったのね。
それがユニディが参加するイベント。朝、いよいよです・・・の連絡があってね、
みどりが行ったらしく画像を送ってくれたので様子から・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/43/0e3e3c8e79140b4dbc6331596fba996b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f4/a573ee024306a243ae26dbb34d63be00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cc/58938616b49d4f7d8ff468761cecac59.jpg)
今までは、俺発信が多かったけれど、こうしてユニディ発信でやってくれる。
しかも、俺はここにはいなくて、アトリエでお教室。1日に2箇所ある訳で・・・。
こんな事は中々無かった訳で・・・。俺のいない所に俺の作品を置いて、知らない人が知ってくれる・・・けれど、そんな中、俺はアトリエで本日の身銭を稼げる・・・。
まるで営業を持っている会社みたい・・・今の俺には豪華な話で誠に有難いのね。
今すぐ結果が出るとは思わないけれど、新しい事をすれば、何かまた変わる事がある。
最近の例だが、コ-プみらいでは開催されない事になったが、その広告を見て地元の小学校のお母さん教室が決まった。こんな事が何度と無くある訳で・・・。
結果はともかく、お疲れ様でした・・・・。有難う、ユニディ。
さて、そんなこんなでこちらはリピ-タ-さん教室。
以前1度いらして、しばらく振りに連絡が合って、今度は時計が作りたい・・との事。
ただ1回で終わりたい・・・つまり体験みたいな話なのね。
そこで色々とご要望を聞いた上、時計を探すと手頃なモノがあって、ただ1つくらい自分で作らないと不備が判らないから・・と、昨日のびれっじさんのkatsu賞の作品となる。
その是正もした事もあって完成後の組み立ても、問題無く終わったのね。
ただ1日で完成・・・って言うのは、流石に難しい・・・・。
でも、この方はモザイクの時計が欲しい・・・出来たら良いな・・・こんな感じだから、
こちらとしてもお手伝いしやすい。何しろ難しい所だと思われる所は先回りして、
パ-ツなども色さえ決めてくれれば、切ってあげられるし、何しろ大事なのは、作り応えみたいな事と、絶対に今日持って帰る事。それを様子を見てのお手伝いや準備をする。
今日の俺はアシストって感じなのね。そんなこんなで完成したのね。これを会社に飾るらしく、前回の作品も会社名が入ったプレ-トだったので、きっと皆さんも楽しみにして、
くれているんだろう・・・。また気に入ってくれると良いんだけれど。
そんなこんな後は、フレスポ稲毛の下地作り。後は有料分のペンキ塗りだけとなった。
そんなに悪い話でも無いだろうし、それで何とか気持ちが切れないで続けられるなら、これ幸いってな感じなのね。ただ言えるのは、昔はとてもこの時期へこんでね・・・。
毎日来る日も来るも、頑張っているのに・・・大型連休は人も来なくなるし、人が来ないってのは、生活費が入って来ないって事だし、その上、アトリエの前を行き交う人が多い。
何かすべてが幸せそうに見えたりしてね・・・・。それでも何とか続けていたのに・・・。そんな中の震災。まさかの貧乏の上に更にかよっ・・しかも、みんなで助け合うなんて
言い出されても、貧乏じゃ何も出来ないし・・・中々、あんな経験は無いだろう・・・。
そんな事も今の俺を作っているのだろうね・・・きっといくらか強くなったんだろうね。
それと、何よりもやる事が沢山ある。それが大きな救いなのかも知れないけれど、いつしか完全に変わったのは、俺がすべてしょぼいからであり、きちんと結果を出せば良いだけで、
落ち込んだりする必要も無いし、そんな事でわざわざ負の連鎖を生む必要も無い。
何しろ結果を生むには、それ相応の準備が必要だし、いずれにせよ何度でも繰り返す事が
大事なのに、心が折れたんじゃ、続けられなくなるし、仮に重症じゃないにせよ、元通りになるまでに、日にちもお金も掛かっていたんじゃ、それでは普通の人達と同じになる。
何しろ余裕すら無くなるから追い込まれる・・・そんなに追い込まれるなら、お金の余裕は無理だとしても、気持ちの余裕はくらいは自分で作る。そんな感じ・・・。
そうね・・・ん・・・・あっそうこんな例えはどうだろうか?ほら射的ってあるじゃない?
重い獲物は落ちないじゃない?軽いものは素人でも何とか落とせる。でしょ?
けれど、きちんと実力者はそこって言うピンポイントを狙って、重い獲物も落とせる。
ただ、みんなで何発も何発も素人ながら打つと、それは徐々にだけれどずれたりもする。
昔は良く判らなくて、けれど貧乏、玉もそんなに買えないし・・・となると、落とせるモノを落としていた・・・コツコツと。そんな感じだろうね・・・。
ここが大事な事でね、良く回りの生徒さんにkatsuさんはやり過ぎだっ・・・って言われるのね。もしそれが本当なら、俺はゴルゴ13みたいになるべきで・・・・。
素晴らしいスナイパ-であった方が良いし、みんなと同じように落としては行けない。
むしろ穴を空けるだけで良い。何も無かったように・・・。
そうね、大きなものを狙って穴だけ空けて、失敗したように見られるなら、それはそれで成功・・・失敗したから、軽いものを打って持ち帰る・・・こんな事が出来るように。
いつかその穴を空けたのは誰だ?となった時に見つかる・・・まさか射的にゴルゴ13がいたなんて・・・ってなりたいぃぃぃ。のね。あははははは。
さてさて、すっかり枕が長くなって、ただそんな事を書きたくなる出来事があったのね。
それがユニディが参加するイベント。朝、いよいよです・・・の連絡があってね、
みどりが行ったらしく画像を送ってくれたので様子から・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/43/0e3e3c8e79140b4dbc6331596fba996b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f4/a573ee024306a243ae26dbb34d63be00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cc/58938616b49d4f7d8ff468761cecac59.jpg)
今までは、俺発信が多かったけれど、こうしてユニディ発信でやってくれる。
しかも、俺はここにはいなくて、アトリエでお教室。1日に2箇所ある訳で・・・。
こんな事は中々無かった訳で・・・。俺のいない所に俺の作品を置いて、知らない人が知ってくれる・・・けれど、そんな中、俺はアトリエで本日の身銭を稼げる・・・。
まるで営業を持っている会社みたい・・・今の俺には豪華な話で誠に有難いのね。
今すぐ結果が出るとは思わないけれど、新しい事をすれば、何かまた変わる事がある。
最近の例だが、コ-プみらいでは開催されない事になったが、その広告を見て地元の小学校のお母さん教室が決まった。こんな事が何度と無くある訳で・・・。
結果はともかく、お疲れ様でした・・・・。有難う、ユニディ。
さて、そんなこんなでこちらはリピ-タ-さん教室。
以前1度いらして、しばらく振りに連絡が合って、今度は時計が作りたい・・との事。
ただ1回で終わりたい・・・つまり体験みたいな話なのね。
そこで色々とご要望を聞いた上、時計を探すと手頃なモノがあって、ただ1つくらい自分で作らないと不備が判らないから・・と、昨日のびれっじさんのkatsu賞の作品となる。
その是正もした事もあって完成後の組み立ても、問題無く終わったのね。
ただ1日で完成・・・って言うのは、流石に難しい・・・・。
でも、この方はモザイクの時計が欲しい・・・出来たら良いな・・・こんな感じだから、
こちらとしてもお手伝いしやすい。何しろ難しい所だと思われる所は先回りして、
パ-ツなども色さえ決めてくれれば、切ってあげられるし、何しろ大事なのは、作り応えみたいな事と、絶対に今日持って帰る事。それを様子を見てのお手伝いや準備をする。
今日の俺はアシストって感じなのね。そんなこんなで完成したのね。これを会社に飾るらしく、前回の作品も会社名が入ったプレ-トだったので、きっと皆さんも楽しみにして、
くれているんだろう・・・。また気に入ってくれると良いんだけれど。
そんなこんな後は、フレスポ稲毛の下地作り。後は有料分のペンキ塗りだけとなった。