goo blog サービス終了のお知らせ 

katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

みどり教室とキウイ、日高氏の仕込みとテレビの件

2014-05-17 04:44:34 | モザイク教室
まずはみどり教室。これについては全く何も指導すべき事は無く、そのままで良いから、
気持ちを確認するだけで、タイルを切って張るのでは無くて、あくまで羽を作る・・意識。

その時に、単調に同じ事を繰り返すだけなのか?リアリティを求めて、同じ流れにならないようにするのか?答えなんて出なくて良いから、意識して考える事。

考えながらやって、簡単に終わらせない事。何しろ、これかな?これかな?って答えの無い答えみたいな事を考える事・・・それが何を意味するのか?・・・それが模様と羽の違いになる

模様は同じ事の繰り返し。それこそすべて同じ形に切る事のみを意識。それには心よりも精度の良し悪しだけを意識する。いかに同じパ-ツにするか?それは職人とか工芸。

今、みどりが取り組んでいる作品は、感情移入して頂く作品なのだから、見る人がどう感じるか?って話になるから、これはア-チストの作り方になる。

例えば力強く飛ぶ羽なのか?痛々しく怪我をしている羽なのか?初めて飛ぶ羽なのか?
羽にも色々ある。今、みどりが取り組むべき事は、そう言った事にも取り組むべき・・・・

その位の意識を持つべき作品になっている・・・その位のグレ-ドになって来た。


さてそんな中、先日かぐやの最終日にキウイと日高氏が2人で相談したらしく、今日仕込みに来よう・・・って話になったらしく、2人が来た。

そうなると、お教室をするよりも一緒に参加した方が得策。何よりみどりは弟子になりたいのだから、仕事として体験する・・・これも中々出来る事じゃないので、是非に・・。

そんな訳で3人の仕込み。


そうなると当然俺も・・・


って事になり、ひとまず単なるパ-ツの仕込みは大体メドが立った。後はそのパ-ツのエッジをすべてサンダ-掛けをする。何しろ単なる切りっ放しは危ないだけ。

それと見栄えもただだらしなく見えるだけ。ここに見栄えのみを考えれば良いオブジェの場合と、それを使う場合とでは、安全面も考えないとならず、単に綺麗だけでは済まない

当然、ひと手間増える。そんなこんなでキウイと日高氏が帰った後に、入れ替わるようにテレビの人達が来た。今日はディレクタ-が増えて3人でいらした。

まぁ、そんな事もあって日高氏に頼んだが、みどりが残ってくれた事で十分。
さてそれでは役者も揃ったので、今後の話の進展でもさせようかなって事になる。

色々と仕事前に片付けて置かないとならない話が満載でね・・・ただ、みどりが思いの他頑張ってくれたので、大きく痛みを覚える事は無く終わったのね。

ただ1つエピソ-ドを書けば、じゃ今回の話は無かった事にしましょうか?と先方の1人が言った・・・これだけは事実だけれどね。まぁ、でも撮るみたい・・・。

そもそもお客さんが望んでいると言うのだけれど、びれっじさんは聞かれたから良いものが欲しいと言っただけで、テレビの方が望んでいる程は望んでいない・・・。

ただテレビの方の気持ちも判らんでもない。そりゃ誰だって派手に撮りたいだろうしね。
しかも、俺の作品は派手にすりゃいくらでも派手に撮れる。

ただね、食べ放題の店じゃない。限界がある。ここもあそこもと言われても、予算がね・・・・いくら言ってもご理解願えない事も判るんだけれど・・・・。

いずれにせよ、もうすでに始まった事をお客さんの為と言って置いて、辞めようかと切り出した人がいた・・・って事が事実。これは消えない。

ただ、これも想定内。もうとっくに仕込みは始めているし、やる気が無いなら辞めるのは俺じゃなくてあっち。いずれにせよ、作品に何も罪は無し。順調である。

それどころか、逆に撮影の為に仕込みを待っている・・・そんな状況なので、撮影の日を決めて頂かないと・・・となり、来週連絡と言う事で終了となる。

って事で、その後にその仕込みを少しだけやって帰宅すると・・・あぁやっちまった・・
ガス代滞納で止まってた・・・まさかこんなに厳しい状況の奴に、やらせているとは、

思っていないだろうなぁ・・・・その為に教室を中止にするって事は、唯一の収入源を絶つって事なんだけれど・・・・そんな訳で、恐らく近い内に、かぐやから6月もお教室を

中止にする・・・ってお達しが出ると思われます・・・。今年になって3回目・・・。
お教室もままならなくなって来た・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする