「第10回つながりの会」を7月10日(日曜日)に開催します。ご案内を。今年度も豪華ラインナップでつながりの会をつなげていきます。
前回は、「子育て奮闘中」ということで、子育てに頑張っているお母さん「きみよさん」のお話でした。今回は、「東ン谷の山あいの臨床心理士 はるちゃん」が登場します。
すごすぎる人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/37/a668fbc6fbdc9c66ffe73a5ea21fe252.jpg)
「はるさん」には、「子どもの心に寄り添って」ということで、たっぷり話題を提供してもらいましょう。また大分市からも子どもたちと関わっている方が耶馬溪にやってきます。
いろんなところから、今の子どもたちについて学ぶことができます。
子育て中の方も、いやいや子育てはしていないけれども、「今の子どもの心理」学を学びたい方・・・いやいや子どものことだけでなく「いろんな人の思い、生き方」を知りたい方・・・だれでも参加できます。気軽にどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8f/3bf35e4419c45c3876904c99c046edde.jpg)
では日程を紹介しましょう。
(1)日時 7月10日(日) 18時30分からです。
(2)講師 はるさん(臨床心理士・スクールカウンセラーなど)
○「子どもの心に寄り添って」の話
(3)かったかくんの家の座敷
(4)会費 無料
(5)定員は30名程度(資料やカレーの関係で、事前に連絡して下さいね。
(6)プログラム
①18時30分・・・・・・カレータイム
②19時・・・・・・・・・お話(はるさん)
③20時・・・・・・・・・雑談会(トークタイム)
【終了予定時間 21時予定です】
(7)その他
○車は、坂のところに止めて下さいね。
○おかせいできる方は、17時30分にお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/37/58dba6bd5afd98d57f027581c07719a4.jpg)
子育て中の方もそうでない方も地域の方もみんなで会話を楽しんだり、悩みを相談してみませんか。子どもたちもOKです。
みんなで思いの「伝え合い」をしませんか。
前回は、「子育て奮闘中」ということで、子育てに頑張っているお母さん「きみよさん」のお話でした。今回は、「東ン谷の山あいの臨床心理士 はるちゃん」が登場します。
すごすぎる人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/37/a668fbc6fbdc9c66ffe73a5ea21fe252.jpg)
「はるさん」には、「子どもの心に寄り添って」ということで、たっぷり話題を提供してもらいましょう。また大分市からも子どもたちと関わっている方が耶馬溪にやってきます。
いろんなところから、今の子どもたちについて学ぶことができます。
子育て中の方も、いやいや子育てはしていないけれども、「今の子どもの心理」学を学びたい方・・・いやいや子どものことだけでなく「いろんな人の思い、生き方」を知りたい方・・・だれでも参加できます。気軽にどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8f/3bf35e4419c45c3876904c99c046edde.jpg)
では日程を紹介しましょう。
(1)日時 7月10日(日) 18時30分からです。
(2)講師 はるさん(臨床心理士・スクールカウンセラーなど)
○「子どもの心に寄り添って」の話
(3)かったかくんの家の座敷
(4)会費 無料
(5)定員は30名程度(資料やカレーの関係で、事前に連絡して下さいね。
(6)プログラム
①18時30分・・・・・・カレータイム
②19時・・・・・・・・・お話(はるさん)
③20時・・・・・・・・・雑談会(トークタイム)
【終了予定時間 21時予定です】
(7)その他
○車は、坂のところに止めて下さいね。
○おかせいできる方は、17時30分にお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/37/58dba6bd5afd98d57f027581c07719a4.jpg)
子育て中の方もそうでない方も地域の方もみんなで会話を楽しんだり、悩みを相談してみませんか。子どもたちもOKです。
みんなで思いの「伝え合い」をしませんか。