かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

ふるさとの盛り上がり~10月にアンファン・マルシェ~

2016年07月15日 | 大分県
ひと雨降って、グランドの草も伸びます。グランドを車で整備するのに、タイミングがあります。グランドが十分に乾ききっていないこと。湿り気がある時がベストです。


というのは、グランドを乾ききると、ほこりが舞い上がり、民家に迷惑をかけます。今日がベストの日でした。草が伸びてきたグランドを車で回りました。


れいきが草を引きちぎる感じで、少し草がおさまることができました。
 

今日は、出張もなく、学校にいることができました。
 

お客さんもやってきました。夏から秋にかけて、ふるさと耶馬溪もイベントが盛りだくさんです。地区のお祭り、湖畔祭り・・・アンファン・マルシェとたくさんの行事があります。


今日は、アンファン・マルシェの実行委員さんたちが来校しました。子どもたちが描いた今年のポスターの原画を取りにきました。インターネットによると、


『「やばけい アンファン・マルシェ」は子どもたちのために、また子どもたちを中心とした地域の振興のためのお祭りです。 

ステージとマルシェ(フランス語で市場という意味、フリーマーケット)を中心に、物のやりとりや食べる事を通して、地域交流を目指します。


手作りのものや、美味しいもの、身体によいもの、こどもたちの学びになるもの。子どもたちのため、地域のためになる、そんなお祭りです。』



ポスターは、昨年の原画に今年の日程を入れたもので、また近々子どもたちが描いた今年用のポスターが完成されると思います。



 





子どもたちが主役となったイベントです。今年で5回になります。今年は、10月16日(日)に開催予定です。資金にするための小物を販売しているので、購入しました。

もうすでに役員さんたちを中心に動き出しています。

ステージイベントも決定してしまっているということです。


ふるさとがこれから盛り上がっていきます。いろんなところからふるさとの活性化にアプローチしています。小物の「携帯入れ」いいでしょ?☆
クッション性もあって、なかなかおしゃれです。

CMですが、欲しい~~と思う方は、連絡くださいね。手作りで500円です。