かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

7月のつながりの会開催しました~はるさんをおよびして~

2016年07月10日 | 大分県
昼から、野球の練習がありました。

昨日、買い物に行って、念願の「ショートフィット」パンツを買おうとしました・・・。

今は、野球のパンツもいろんなスタイルがあります。「ショートフィット」だけに、腿は入ってもウエストが入らない。「ショートフィット」には、あ、あわない体形でしょうか。さらにショートぽく見えないのはなぜでしょうか。
 


なんやかんやでも一応今日はおニューで練習をしました。暑い。バッティングピッチャーなどをして汗がびっしょり出ました。
 

早めに退散をして、「つながりの会」を開きました。
 
 

今回は、「東ン谷の山あいの臨床心理士 はるちゃん」の登場です。中津市の子どもたちのために夫婦で活動をしてくれています。

「はるさん」は、「子どもの心に寄り添って」ということで、たっぷり話題を提供してもらいました。


子どもも入れて40人を超える方が参加しました。はるさんの話が1時間。フリートークが1時間で時間を過ごしていきました。
 
 

大人は、「こうあるべき。」「こうしなければならない。」と枠の中で考えがちになります。


はるさんは、これまでの育ってきた環境やその時の自分の気持ちなどを具体的に話題にしながら、子どもが夢中になっているもの、もっとやりたいという気持ちを大切にしましょうという考えを柱にした話でした。

とても共感を覚える話でした。
  


会が終わっても、はるさんの話は個人的につながっていきました。話はつきませんでした。
 


次回のつながりの会は、9月11日(日)の予定です。元保育園の園長さんの話です。「お家の方の応援者」としての話をしてもらいます。後日連絡をしますね。