かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

「サイクリングロードの除草作業・整備」

2018年09月02日 | 大分県
夕方、OB戦に向けての野球の練習がありました。

家を出るときは、雨が激しく降っていましたが、練習会場は全然雨が降っていません。

「かったか、ちゃんと練習にこんか。」
とN野さんの顔が思い浮かんで行きましたが、N野さんこそ・・・休んでいました。

今日は、本当に「ところに拠る」雨でした。

動けない・打てない・走れない・・・
最近、体をなまらせていたことand年を重ねてことをあらためて痛感しました。


土日にいろんな行事が入っていたので、夏以降、練習が始まってから初めて練習に参加をしました。


 
積み重ねることの大切さを感じます。
気候もよくなるので、ちょっと体を動かそう。



 
今日の早朝は、PTA主催で、親子サイクリングロードの除草作業・清掃活動を行いました。
 
6時に天気をみて、実施かどうかの判断するのですが、5時過ぎに窓を開けると天気はばっちりでした。

対応することがなくほっとしながら、学校に向かいました。

PTA活動の恒例行事となっています。
我が子が中学生だった時も自分の住んでいる地域ではありませんでしたが、サイクリングロードに清掃活動に参加した思い出があります。
 


長年の伝統の恒例行事となっています。
 

教頭先生と各地区を回りました。
それぞれの役員さんが事前に入念に計画や準備をしてくれていたのでしょう。どの地区もたくさんの親子が参加していました。

またてきぱきと指示をして、清掃する箇所の割り当てをしています。
 

今日の朝のすがすがしい天気のように、スムーズに作業が始まっていきました。
 


作業をしたところは、サイクリングロードを通る人もとてもさわやかな気持ちになっていくことでしょう。
 


これから耶馬溪も観光シーズンになっていきます。ふるさともにぎわいを見せます。
間もなくサイクリングロードには彼岸花も咲いていくことでしょう。



最高の季節となっていきます。
 



参加された方々、朝早くからお疲れさまでした。

朝の風景もとてもきれいでした。今日の自然の写真も見て下さいね。