初恋という文字からあなたは何を想像するだろうか?
この文字にはエバーグリーンの「甘酸っぱくもほろ苦い」とう感覚がその対象だろう。
島崎藤村の「まだ上げ初めし前髪の・・・」のでだしの詩を口ずさむ人生の先輩もいるはず。
不惑世代は村下孝蔵の「五月雨は杏色・・・」のでだしの曲か。
その下の世代は・・・・・・・。
さてこの地域で初恋はというと、
花言葉が初恋のカタクリの花(カタクリ山HPへ)、
豊橋動植物公園の初恋草(レシュノルティア)が検索でヒット。
そして本物になろうと頑張っている人たちの出会いから生まれた、
初恋プロジェクト!の商品アイテムとして、
初恋レモン・初恋レモンコロッケ・初恋レモンシフォンなどが、
検索の上位でヒットするようになってきた。
そんな商品アイテムを16日(金)CBCラジオで紹介してもらう機会がありました。
社会福祉法人豊生ら・ばるかの菰口店からの初恋レモン生中継は、
緊張と笑いを電波に乗せて楽しく無事終了。
ツー快!お昼ドキッの1分間クイズのレポートの中でも、
沢朋宏アナウンサーに軽快なしゃべりとリンクした文章で触れてもらいました。
合い言葉は、【地域に初恋を咲かせよう!】
つまり初恋成就!です。