今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

分厚い牛タンを見つけたので…

2018年05月09日 | 家ごはん

 

 

ここのところ、

修理だのなんだので

秋葉原のヨドバシカメラに日参。

 

なので…、前日も前々日も

ランチはヨドバシカメラ8階にある

回転寿司「まぐろ人」。

ここのお鮨、

ネタがペラペラ薄くないのが良いです。

 

ま、そんなことはともかく…

昨日はその帰り道に

秋葉原駅近くの

日本各地の“おいしい”が集められた

日本百貨店しょくひんかん」で

珍しい食品と

肉のハナマサ」で安価な肉や野菜を

買って帰りました。

 

 

そんな日の夕食です。

 

ただ単に、

絵柄が気に入って買いました。

にゃんかっぷ

(日本酒)

味はともかく…

ネコがお洒落で捨てられない。 

 

 

オカヒジキとかにかまの

わさびマヨ和え

サッと茹でたオカヒジキと

裂いたかにかまを

わさびマヨネーズで和え

すり白胡麻をふりかけました。

 

 

おつまみ二種

いかたまらん (函館市昭和・(有)笹川)

半熟の美王卵を

まるごとイカに詰めたもので

いかも卵もどちらも美味。

 

香り巻き (浜松市東区・松田屋)

「あっ、山形のしそ巻きだ!」

そう思って買い、

家に帰って見てみたら…

なんと!!

「遠州名産」と、書いてある…。

「え!遠州?出羽じゃないの?」

ちょっと疑問に感じながら食べてみれば…

味は山形のしそ巻きと同じで

美味しかったです。 

 

 

小さなお好み焼き

お好み焼きと同じ作り方ですが

ちょっと小ぶりにして

甘海老の姿干しと

青海苔(原藻)をのせました。

 

食べる時にもお好み焼きと同じく

ソースやマヨネーズなどで。

あ、ポン酢もいけます。

 

 

牛タンステーキ

水菜・レモン

分厚い牛タンを見つけたので

フライパンで焼きました。

 

レモンをギューッと絞ってから

ポン酢をかけて食べますが

分厚い牛タンはおいしく

水菜ともよく合います。

 

 

ポチッとお願い致します。

 ↓   


人気ブログランキング
   

 

 

コメント (6)