牛肉とセロリの焼きそば
(一人前を二人で分けたもの)
※ ちなみに
写っているのはともだちです。
ともだちと
新宿の伊勢丹本店で待ち合わせ
レストラン街の「銀座アスター」で
ランチ。
餃 子
キレイに撮れていませんが
実際にはとてもキレイです。
そして、とても美味しい。
食事の後は場所を変えて
こんなのも
おんながふたり寄ると
甘いものでお茶。
おしゃべりにも花が咲き
楽しいひとときでした。
そんな日の夜、
夫は飲み会なので
ひとりで
いつもの居酒屋に向かいました。
突き出しは
茹でブロッコリーに
鰹節と醤油とマヨネーズ。
ワラビの味噌たたき
叩いたワラビはネバ~として
まるで納豆が混ぜてあるかのよう。
私の後に見えた男性一人も
その後に見えた男性二人連れも
みなさん「ワラビ」と、注文されており
「はじめて食べたけど凄い人気なのね」
と言えば、
「青森で食べなかったですか?」
と、大将。
いえいえ、ワラビの味噌たたきなんて
知りませんでしたが
人気が納得出来る美味しさでした。
鶏のから揚げ
私は唐揚げ大好きなので
美味しいことは美味しいんですが
一人でモショモショ食べていると
けっこう飽きます。
お刺身二種
カツオとアジ
ちょうど、お刺身をお願いしたあとに
夫から、飲み会が終わったから
こちらに向かう旨の連絡が入りました。
そりゃ、夫は、私よりも2時間早い
スタートだったものね。
駆けつけてきた夫は
それまで、九段の「わらやき屋」さんで
高知の酒を飲みカツオを食べてたのに
またまた
私が飲んでたのと同じ
高知の純米吟醸「南」を注文して
またまた
カツオ刺しをつまんでいました。
肉豆腐
いつものように
夫が肉と玉葱と白滝担当で
私は味がしみた豆腐担当。
納豆オムレツ
クリーミーで
いつもながらのおいしさ。
こそっと持ち帰った
カツオとアジを食べた
おデブな
カイ坊ちゃんは…
みすぼらしいダンボールハウスに
からだを半分突っ込んで
夢の中
ポチッとお願い致します。
↓↓