今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

金沢の回転ずし&秋田三関セリ

2022年03月07日 | ランチ外食

金沢まいもん寿司

(台東区上野 上野フロンティアタワー)

 

秋葉原に行ったので

上野まで歩いて

PARCO_yaのビルにある

金沢の回転ずしに入ってランチ。

 

この「金沢の回転ずし」

大好きなんです。

 

回転ずしだけど…

今、お寿司は回っていなくて

食べたいものはタッチパネルで。

 

人気店だけあって

職人さんの人数が多いです。

 

まずは瓶ビールをお願いして。

これは夫の

イワシ、こはだ、アジ。

光り物でスタートだね。

 

 

私が頼んだもの

加賀百万石握り

ノドグロ、甘えび、カニ身、

ばい貝、富山白えび

 

北陸の幸を

東京で食べられるしあわせ…。

美味しくてしあわせ…。

 

 

   

 

   

 

夫と私はお互いのことには構わず

それぞれ

パネルで次々お願いしました。

 

お昼からお酒も飲んで

楽しいひと時でした。

 

お店を出た後は

エレベーターで地下に降り、

隣接するデパ地下で

お買い物をして帰ることに。

 

 

そんな日の夕食です。

 

 

きりたんぽの入らない

「きりたんぽ鍋」を作ります。

 

材料はこんなので

三関のセリ

鶏もも肉、豆腐

比内地鶏スープ

 

きりたんぽといえば

なんたってこれ。

根の長い秋田・三関のセリ

私は秋田で「きりたんぽ」を

食べたことはありませんが

このセリは欠かせないらしい。

 

 

きりたんぽの入らない

きりたんぽ風鍋 

 

 

比内地鶏スープは

色目がちょっと濃いですが

その中で煮込まれた

鶏肉も豆腐も

しゃぶしゃぶした主役のセリも

とってもおいしい!!

 

取り分けてみれば

 

先日、NHKお昼の番組で

三関セリを紹介されていて、

そのレシピによれば

長い根の部分はわずか10~20秒ほど

鍋の中で煮れば良いらしい。

 

我が家はもう少し長く

しゃぶしゃぶ煮ましたが

細いごぼうのような長い根は

すっきりした味で

この美味しさこそが

「三関のセリ」なんだと実感。

 

お昼に食べ過ぎたので

用意しませんでしたが

〆にうどんなどを入れたら

さぞかし美味しかろうと思いました。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
« 大蒜と納豆 臭いものは元気... | トップ | 町中華が食べたい日 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (かこ)
2022-03-07 09:03:35
ランチのアルコール付きお寿司も良いいですね
憧れですが、私眠くなるので昼はノンアルにしてます(笑)

三関セリ、美味しいですね
大好きですが、こちらではなかなか手に入りません
普通のセリも根っこは大好きですが‥(´∀`*)ウフフ
きりたんぽ無しでもでますこのせりだけで満足感が
でますね
凄く美味しそう~~~(*´∀`*)
返信する
Unknown (ちわ)
2022-03-07 09:18:53
にゃんにゃんさん おはようございます♪

おおっ‼️再びの金沢まいもん寿司ですね^_−☆
ご主人様と同じく私もヒカリもの大好き❤です。

滅多に三関のセリには出会うことがないです😹
根っこもきれいですよね。真っ白‼️
このながぁ〜〜い根っこに出会いたいものです。高島屋でも見た事ないですし、どこに行けば会えるやら‥
返信する
Unknown (まーちん)
2022-03-07 09:29:14
おはようございます☀

今日も晴れていますが風が強いですね♪

一瞬金沢に行かれたのかななんて思いました。
最近はパネルで注文するお店が回転寿司に限らず多くなりましたね!
あれもあれも食べたいなぁーなんて楽しませていただきました👍
夜のお鍋もさっぱりと美味しそうです👌
返信する
かこさん♪ (にゃんにゃん)
2022-03-07 09:43:46
かこさん、おはようございます♪

三関のセリを初めて見て買ったのは青森のデパートでした。あの頃東京ではまだ売られていなかったんじゃないかと思います。ま、一部あるところにはあったのでしようけれど。

スパゲッティ、ボリュームもあって実においしそう。
いろいろな具材がたっぷりで彩がとてもよく、まさに春のスパゲッティですね。
山形の金渓ワイン、なかなか見かけませんがめぐり合ったら買ってみたいです♪
返信する
ちわさん♪ (にゃんにゃん)
2022-03-07 09:49:01
ちわさん、おはようございます♪

三関のセリですが、NHKお昼の番組で秋田のセリ農家さんの作業を見せていただきましたが、雪の降る中、水を張ったセリの田んぼに入って泥を落としたりして…。
あれを観たら、仇やおろそかにセリの根を食べられないと思いました。
ちなみにこの番組で豊橋のトマトを知ったのですが、以来、トマトは豊橋に限ると思い込んでしまっています。
当然ながら三関のセリはスーパーじゃ手に入らないのが残念です。
返信する
まーちんさん♪ (にゃんにゃん)
2022-03-07 09:57:50
まーちんさん、おはようございます♪

あー、北陸でお寿司が食べたい!!
金沢もよいですが、まだ行ったことのない富山や福井に行ってみたいものです。

しかし…、マーチンさんの写真を拝見して、改めて思ったのですが、
メジロと河津桜は、とてもよく合いますね♪
返信する
Unknown (Unknown)
2022-03-07 16:05:25
はじめまして。
毎日こっそり拝見させて頂いてます。
美味しそうなお夕飯!美味しいなお酒!
参考にさせてもらってます。
先日は華やかな食卓にかいくんがテンション上がっちゃったと書いてありましたが
いつもかいくんが椅子に座っててお利口さんですね。
うちにも保護猫のキジトラがいますが、人が座ってないとテーブル登ってクンクンしちゃいます。
返信する
こんばんは♪ (にゃんにゃん)
2022-03-07 17:25:54
面白くて嬉しいコメントいただきありがとうございます。
保護猫のキジトラちゃん、かわいいでしょうね。
我が家もカイのことが可愛くて可愛くてたまりません。
まぁ、猫は学校に行くわけじゃないし就職するわけじゃないし、ましてや結婚して妻や子供を養うわけでもありません。だから、甘やかせるだけ甘やかしてしまって…、お調子者猫に育ててしまいました。

コメントありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします♪
返信する
Unknown (ひよこぐみ)
2022-03-07 18:45:50
セリの根っこ、長いですね。
こんなに長いのを見たことがありません。
しゃきしゃきしておいしいのでしょうね。
お昼のお寿司はカニ、バイ貝、ノドグロ、白エビなど
北陸ならではのものが盛り沢山で、羨ましい限り。
お酒も一緒に美味しいお昼で良かったですね。
居酒屋さんではないのでカイくんがちょっと寂しそう……
返信する
ひよこぐみさん♪ (にゃんにゃん)
2022-03-07 21:13:10
ひよこぐみさん、こんばんは♪

地方に行けば、美味しいけれど知らない食べ物がたくさんあるんでしょうね。
やっぱり、1泊2泊の旅行ではうかがい知れなくて、根を生やして暮らしてみなければわからないことっていっぱいありますね。
東京にいながら北陸のものがいただけるのはありがたいですが、やっぱり現地でとれたてをいただきたいものです♪
返信する

コメントを投稿