![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a1/87465973e0f1d578db893adaf00fb8c6.jpg)
単品のサイドメニューもあって
居酒屋風な酒の肴も楽しめる
和心中華酒家
『ぐうくヴ マンモス』さんへ
久しぶりに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8d/60892ea908169ae5b892abfd11e94efb.jpg)
たたき胡瓜
歩いてきたので 暑い !!
そんなところへ
冷え冷えの胡瓜。
大蒜も効果的で美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c4/0ad8dfd3c8a580e61a81e233470e2d8d.jpg)
葱豆腐
崩した豆腐の中には葱と胡麻。
調味料はなんだか
よくわかりませんが
とにかく中華な味で美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c4/ffbf369e3e4897aa17ec1ed49d92cefb.jpg)
焼き餃子
特に変わったところはなく
一般的な餃子だと私は思うのですが
このお店に来たら
夫が頼まずにはいられない
一品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/86/448cab3315eba3e3bf4ca2e3887e7154.jpg)
ピータン豆腐
これは、
私が頼まずにはいられない
一品ですが
いつものように
豆腐は私が全部食べて
ピータンはほとんど夫に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c5/24a8f2e0babdf970e0a2480d91d83044.jpg)
豚肉とポテト炒め
これは…
前からメニューにあったのかどうか
記憶にないのですが…
初めて頼んでみました。
ジャガイモ以外の具材は、
豚肉、筍、ピーマン。
まるで
青椒肉絲(チンジャオロースー)に
ポテトが入ったものですが、
とにかく黒胡椒の香りも良いし
なんたってポテトが美味しい。
青椒肉絲に細切りのポテト
そして、黒胡椒。
こんな創作料理が
思いつけるようになりたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e8/a169bf68e6623a4674aefd850e49310d.jpg)
鶏唐揚と海老のマヨネーズ
これも大好き。
鶏の唐揚も海老の揚げたのも
どちらも好きだし、
そもそもマヨネーズ好き。
一皿で
二度も三度も楽しめます。
「今日はいつもと違うものを頼むわ」
なんて言いながらお店に入りましたが
結局、
ほとんどいつもと同じ。
だけど、いつもの中華
どれも美味しかったです。
ポチッと宜しくお願いいたします。
⇊
町中華で暑い中冷え冷えの
ビールやホッピーと美味しい
叩きキュウリに葱豆腐いいですね。
餃子🥟もフツーなのがいいですよ。
ピータン豆腐も私も豆腐食べるな(笑)
私もマヨ好きなので
鶏唐揚と海老のマヨネーズが🩷
両方楽しめるのはお得🉐ですね。
家でも作れそうだけど…ちょっと
違うお店の味‼️
ここに行けばあれが食べられる
飲めるって言うお店があるのが
羨ましいです😋
日本で進化しつづける町中華屋さんですね。とても美味しそうです。
ホッピーも、いい取り合わせですね。
こういうところから、またお料理のアイデアがわきそうですね。
我が家の近所にも欲しいなあ。
葱豆腐、冷たくしてご飯にのせて食べたい……
mikaさん、上手いねぇ。
書かれてあること、みんな納得 !!
まさに、まさにその通りです。
うちの最寄り駅って、神楽坂じゃなくて飯田橋なんだけど、ランチどきになるとあっちでもこっちでも駅やオフィスビルの周りはキッチンカーだらけ。
見てるとエスニックっぽいのが多いみたい。
mikaさんのキーマとチキンの焼カレー、そもそも色が美味しそう。今度は何でしょうね。好きなのだといいけど…。
それなしても、かのこ姫は衣装持ちですが、今日の写真の、明るくてとても良い感じです♪
「町中華」って、玉ちゃんこと玉袋さんの番組で一気に広まりましたけれど、ちょっと外で飲みたくなった時にフラッと行くのにほんと良いです。
お料理の応用は私にはなかなか難しいですが、確かにヒントをいただいたりすることがあります。
ところで、りんこさんが大学で教鞭をとっていらっしゃるってことを忘れていました。講義が続いて精神的にも肉体的にもお疲れだったことと思いますが、りんこさんのことですから、学生たちに人気だと思うなぁ♪
ま、行きたくなったらすぐ行けるってお店があるのは便利ですし、何かの時には心丈夫です。
本来中華の専門店ですが、サイドメニューが充実していて、サラリーマンから学生さんまで一人で見えるお客様も多いようです。
ま、気楽に入れて美味しいからでしょうね。
豚肉とジャガイモの青椒肉絲風は
家でも真似できそうな感じですか?
オイスターソースで味付けるのかしら
ちょっと真似してみたいなあ
外食に行くと
刺激があって
またおうちご飯もがんばれそーです
(なかなか外食行けないけどw)
青椒肉絲にジャガイモが入ったような一品は、凄く黒胡椒の香りと味がしました。
実際に作ってみてもなかなかこんな味がすぐできないとは思いますが、黒胡椒はともかく、せめて味の素のクックドゥを使ってでも青椒肉絲にポテトを加えて作ってみたらどんなもんかと考えています…。テヘヘですね…。
ところで、ちはるさんのお勤めされている職場と同じ職種のところには何かと行きますが、最近は並べ方もつい確認してしまったりして、お目にかかったことはありませんが、ついついちはるさんのことを思ってしまいます。これもテヘヘですね♪
まだまだ暑いですから、ご自愛くださいますように。コメントありがとうでした♪