「気ままな撮影紀行」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
平城宮跡歴史公園 朱雀門(奈良県)
(2025年02月14日 | 旅行風景(近畿地方))
奈良平城宮跡歴史公園の朱雀門です。 “... -
駅周辺に茶畑が広がる 抜里駅・大井川鉄道(静岡県)
(2025年02月08日 | 大井川鐵道)
大井川本線は2022年の台風で大きな被害... -
近鉄の新しい一般車両 8A系 (奈良県)
(2025年01月27日 | 近畿日本鉄道)
近鉄では16年ぶりに特急ではなく一般車... -
岳南電車岳南鉄道線 岳南富士岡駅(静岡県)
(2025年01月23日 | 岳南電車岳南鉄道線)
静岡県を走る路線距離が9.2Kmで、駅数は... -
平城宮跡 朱雀門と近鉄特急(奈良県)
(2025年01月15日 | 近畿日本鉄道)
平城宮跡朱雀門前を走ってる近鉄奈良線... -
近鉄奈良線を走る “にぎやかな電車” (奈良県)
(2025年01月12日 | 近畿日本鉄道)
2025年(令和7年)の新しい年を迎えて最... -
小湊鐡道 五井駅(千葉県)
(2024年12月28日 | 小湊鐵道)
千葉県を走る小湊鐡道は、房総半島の東... -
阪堺電車1日フリー切符 乗車記録(大阪府)
(2024年12月20日 | 阪堺電気軌道)
大阪市内南部から堺市までを結んで走行... -
看板に偽りあり? JR名松線(三重県)
(2024年12月09日 | JR東海エリア)
JR名松線は三重県を走るJR紀勢本線の松... -
紅葉の東院庭園・平城宮跡(奈良県)
(2024年12月08日 | 旅行風景(近畿地方))
平城宮跡の東側に張りだした部分で日本... -
「ならしかトレイン」平城宮跡を行く(奈良県)
(2024年11月30日 | 近畿日本鉄道)
近鉄奈良線で近鉄奈良駅から神戸三ノ宮... -
JR関西本線 柘植駅(三重県)
(2024年11月29日 | JR西日本エリア)
JR関西本線の亀山駅(かめやまえき)か... -
SLの始発駅・大井川鐡道新金谷駅(静岡県)
(2024年11月19日 | 大井川鐵道)
大井川鐡道ではオフシーズンの一部を除... -
【廃線】同和鉱業片上鉄道 吉ヶ原駅 (岡山県)
(2024年11月15日 | 鉄道遺産/駅舎他 施設)
岡山県の柵原駅(やなはらえき)から瀬... -
ススキが広がる 秋の奈良平城宮跡 (奈良県)
(2024年11月13日 | 近畿日本鉄道)
まだ最高気温は20度超えの日が続いて日... -
世界一長い木造歩道橋『蓬莱橋』 (静岡県)
(2024年11月01日 | 旅行風景(中部地方))
大井川にはギネスに認定されている長さ... -
天理軽便鉄道 廃線跡(奈良県)
(2024年10月14日 | 旅行風景(近畿地方))
世界遺産の法隆寺の最寄り駅として、J... -
大井川鐡道SLの『重連走行』 (静岡県)
(2024年09月26日 | 大井川鐵道)
大井川鐡道ではSLを二両連結して、SL走... -
天竜浜名湖鉄道 宮口駅(静岡県)
(2024年09月25日 | 天竜浜名湖鉄道)
天竜浜名湖鉄道の宮口駅(みやぐちえき... -
富士山 と 東海道新幹線 (静岡県)
(2024年09月19日 | JR東海エリア)
東海道新幹線の 新富士駅⇔三島駅 間で...