香川県にあるJR四国の琴平駅の様子をまとめた、フォトチャンネルを新規追加致しました。
琴平駅は近くの金刀比羅宮への参拝の最寄駅として、風格のある駅舎が頑張っています。
駅構内は2面4線のホームを持つ地上駅で、駅舎に一番近い1番線は上り列車の折り返し線で、行き止まりになっています。
≪1≫駅舎正面です。この駅舎は昭和11年に3代目の駅舎として完成した、堂々とした造りになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e0/3ca8c783a350ddd7b9d07dfcef3a20f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b2/23b0619cde2b1d6083e47aa2b7533490.jpg)
≪2≫1番線ホームは行き止まりになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1a/46b29dd26df1f13a2b11fa41ae152391.jpg)
≪3≫国鉄時代の雰囲気が漂う跨線橋で駅舎側と、3番4番ホームが結ばれてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/57/87239384dd01b6caab1a645d99a56f76.jpg)
≪4≫3・4番ホームには、SL時代の長距離の旅では欠かせない設備の、洗面所が残されてました。
琴平駅は近くの金刀比羅宮への参拝の最寄駅として、風格のある駅舎が頑張っています。
駅構内は2面4線のホームを持つ地上駅で、駅舎に一番近い1番線は上り列車の折り返し線で、行き止まりになっています。
≪1≫駅舎正面です。この駅舎は昭和11年に3代目の駅舎として完成した、堂々とした造りになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e0/3ca8c783a350ddd7b9d07dfcef3a20f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b2/23b0619cde2b1d6083e47aa2b7533490.jpg)
≪2≫1番線ホームは行き止まりになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1a/46b29dd26df1f13a2b11fa41ae152391.jpg)
≪3≫国鉄時代の雰囲気が漂う跨線橋で駅舎側と、3番4番ホームが結ばれてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/57/87239384dd01b6caab1a645d99a56f76.jpg)
≪4≫3・4番ホームには、SL時代の長距離の旅では欠かせない設備の、洗面所が残されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/90/603c332859c2bd62b8257792051a969e.jpg)