大阪市内南部にある住吉大社前では、大阪市内と堺市を結ぶ阪堺電車の路面電車が引っ切りなしに通過していきます。
住吉大社の正面の電車通りに沿って年季の入った立派な石灯籠が多く並んでいて、その石灯籠に刻まれた文字を見ていると江戸時代に、なにわの豪商から寄進されたと思われるのも多くありました。
その石灯籠の前を通過する路面電車をパチリ!!

住吉大社の正面の電車通りに沿って年季の入った立派な石灯籠が多く並んでいて、その石灯籠に刻まれた文字を見ていると江戸時代に、なにわの豪商から寄進されたと思われるのも多くありました。
その石灯籠の前を通過する路面電車をパチリ!!

