世界遺産の平城宮跡内を走行してる近鉄奈良線で、走行して来る列車の正面を狙えるカーブがあります。場所は朱雀門を通って徒歩で数分の場所に線路を横切る踏切が有って、そこから東方向を見ると線路は大きくカーブして奈良市内中心部へ延びています。
このポイントでは特急列車を含めて頻繁に列車が通過して行きます。そのため上下線の列車がすれ違う場面も時々目にする事がありますので、奈良市内中心部方面を見て、上下線2本の列車のすれ違いを列車正面から狙いました。
右側は上りの特急「ひのとり」で左側は奈良駅行きの急行列車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/13/730eee355b2fe91d64ec685774850133.jpg)
一般的に走行している “普通の特急列車” です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7b/ef2d33156ae4fb3692e1b7080c42f9ee.jpg)
少し遠くなりましたが、右側は観光特急「あをによし」で左側は特急「ひのとり」のすれ違いです。
このポイントでは特急列車を含めて頻繁に列車が通過して行きます。そのため上下線の列車がすれ違う場面も時々目にする事がありますので、奈良市内中心部方面を見て、上下線2本の列車のすれ違いを列車正面から狙いました。
右側は上りの特急「ひのとり」で左側は奈良駅行きの急行列車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/13/730eee355b2fe91d64ec685774850133.jpg)
一般的に走行している “普通の特急列車” です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7b/ef2d33156ae4fb3692e1b7080c42f9ee.jpg)
少し遠くなりましたが、右側は観光特急「あをによし」で左側は特急「ひのとり」のすれ違いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5a/cc8bad4659a812b1db222071cd299da8.jpg)