気ままな撮影紀行

鉄道写真をメインに航空機や一般の
風景写真等の撮影に出かけました。

超複雑で熱が出そうなポイントの駅・大和西大寺駅(奈良県)

2020年05月29日 | 近畿日本鉄道
近鉄奈良線の大和西大寺駅(やまとさいだいじえき)は近鉄京都線、近鉄橿原線が平面交差して乗り入れてます。そして駅の南東方向には広大な車両基地が設置されて多くの留置線が敷設されています。当然、この留置線は本線と繋がっている事から、それらの線路はポイントで切り替える訳ですが、その線路が超複雑に入り組んで熱が出そうな光景が広がってす。

中央の柱が目障りですが、大和西大寺駅ホームで見た奈良駅方面の光景です。写真の左端に2本の留置線が見え、その横を奈良駅行きの列車が通過して行きます。写真の右方向が車両基地と近鉄橿原線方面です。


写真左側の線路は車両基地へ繋がっていて、右方向は橿原線になっています。


左側は奈良駅を発車した特急列車が接近してきました。そして右側は車両基地の留置線から出庫する特急列車です。


奈良線、車両基地、橿原線からの3本の列車が同時にやってきました。この駅では特急列車を含む全列の停車駅になってますので、数分間隔で列車の発着がありました。


ちなみに、この入り組んだ線路を通過させるにはコンピューターで列車への指示、コントロールを行なっている様ですが、列車に遅れが発生した場合はあまりにも複雑過ぎて、コンピューターでは融通がきかず、対応が難しいとの記事を読んだ記憶があります。その時は人間の出番で、人間の判断を入れてコントロールをしている様です。

コンピューターでも万能でなく、最後は人間の判断、知恵が必要なんですね (*^o^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看板に偽りなし ・ 大井川鐵道(静岡県)

2020年05月26日 | 大井川鐵道
新型コロナウィルス感染拡大の影響を受けて、現在はSLの運転は休止されています。過去に撮影した写真を整理していた時に見つけた1枚です。

踏切標識に描かれているのは、現在は電車の絵が描かれてるのが主流になっています。SLが走ってなくて電車のみが走っている地方のローカル線では、時々SLの図柄の踏切標識を見る事が有ります。

この大井川鉄道でも昔ながらのSLの絵が描かれた標識が有りました! やっぱりこの標識の方が雰囲気が出て絵になりますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名阪特急 ひのとり ・ 近鉄大阪線(奈良県)

2020年05月25日 | 近畿日本鉄道
奈良県と大阪府の県境にある二上山をバックに、走り抜ける「特急 ひのとり」です。

この付近は田んぼの中に築堤が有って、その上を近鉄大阪線が走っています。私の立っているポイントから見て線路の向こう側は民家が密集してますが、線路の手前側には田んぼが広がっていて民家は点在しているだけです。線路の近くには建物はありませんので、通過する列車を狙うには絶好のポイントになってました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大なヤジロベー!! ・ 近鉄天理線(奈良県)

2020年05月22日 | 近畿日本鉄道
奈良盆地の中央を南北に近鉄橿原線が通っていて、その途中駅の平端駅(ひらはたえき)からは近鉄天理線が分岐しています。平端駅の南東方に佐保川が流れていて、その堤防に立てば橿原線と天理線を間近に見る事が出来る “おいしいポイント” になっていて、何度も撮りに訪れてます。

佐保川を跨ぐ人道橋から天理線側を狙いました。私の後ろ側では橿原線の列車が川を跨いで頻繁に通過して行きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR線で珍しい名前の駅

2020年05月17日 | JR西日本エリア
難読駅名、変わった駅名シーリーズの続編です。

【1】日本へそ公園駅(兵庫県):JR西日本加古川線
日本へそ公園は東経135度と北緯35度の子午線が交差する日本の中心地にあり、そこにJR線の駅が設置されました。この駅は当初は臨時駅として開業した様ですが、1987年(昭和62年)からは通年営業の駅となりました。
(撮影:2012年8月30日)




【2】誕生寺駅(たんじょうじえき/岡山県):JR西日本津山線
(撮影:2015年9月5日)


駅ホームの前には、この看板がありました。


【3】京終駅(きょうばてえき/奈良県):JR西日本桜井線
1898年(明治31年)開業の歴史ある駅で、難読駅名としても知られています。奈良の都の外れ、平城京の南東の端に位置していて、現在も奈良市街地の南端にあります。
(撮影:2016年1月21日)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする