気ままな撮影紀行

鉄道写真をメインに航空機や一般の
風景写真等の撮影に出かけました。

大阪環状線での車窓風景? 

2017年01月31日 | 鉄道の博物館/記念館
大阪環状線に乗車して車窓を眺めていたら、トワイライトエクスプレスが停車しているのが見えました!!??

京都鉄道博物館に国鉄の代表的な通勤型電車、103系の先頭車両が展示されていました。ここは車内にも立ち入る事ができて、休憩スペースになっています。この電車の座席に座って窓の外を見ると、寝台特急の『トワイライトエクスプレス』と『あさかぜ』が停車していました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都鉄道博物館 屋外展望デッキ スカイテラス(京都府)

2017年01月29日 | 鉄道の博物館/記念館
京都鉄道博物館3Fに屋外展望デッキがあります。

ここからは転車台を中心にした扇形機関車庫を眼下に見下ろすことができ、又 東海道新幹線や東海道本線、山陰本線の線路が見渡せて、そこをひっきりなしに列車が通過していきます。
このスカイテラスから見た、本線上の通過列車をまとめて見ました。

写真の左方向奥が京都駅で、京都駅を発車した新幹線が近づいてきました。


東寺の五重塔を横目に駆け抜けていきます。




関空特急『はるか』が新幹線と競争です!!???


上りと下りの列車が並びました。


山陰本線を京都駅に向けて走行中です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕刻の 出発便と到着便 ・ 大阪国際空港

2017年01月19日 | 空港/航空機
大阪国際空港ターミナルビルの展望デッキから見ました。

太陽が西の方に傾く頃は、頻繁に離発着が行われています。滑走路がターミナルビルと並行に2本設けられていて、一方の滑走路では出発便が離陸の滑走をしている時、片方では到着便が着陸しようとしている光景がよくあります。

又、出発便が滑走路先端のスタート地点へ向かうべく、2~3機が連なって移動している光景もよく目にします。

JALの便が離陸して行きました。


太陽が沈むころ、ANAの便が到着し、滑走路から誘導路の方へ進んで来ました。


この空港では地方のローカル空港を結ぶ路線の便として、プロペラ機も頻繁に飛来してきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近鉄南大阪線 復刻塗装車両が行く(奈良県)

2017年01月17日 | 近畿日本鉄道
先日、近鉄南大阪線の高田市駅(たかだしえき)と尺土駅(しゃくどえき)間で、南大阪線を走る観光列車『青の交響曲(シンフォニー)』を撮ろうと思って、列車の通過を待っていました。

ターゲットの『青の交響曲(シンフォニー)』は上り列車で、そろそろ通過時刻が迫ってきたので、接近してくる方向にカメラを向けて構えていました。その時近くの踏切の警報機が鳴って、下り列車の接近する音が聞こえたので振り返ってみれば、見たことのない色の電車がやって来ました。近鉄の特急列車以外の急行・普通列車等は、近鉄の全線とも共通で以下に掲載のツートンカラーの塗装で走っています。


ところが、接近してきた下り列車はこれまで見た事のない、オレンジ色に白の帯が入った塗装の車両でした。


その見た事のない塗装の列車が通り過ぎると同時に、上りの『青の交響曲(シンフォニー)』がやって来ました。




ネットで調べてみると、このオレンジ色の塗装は昭和32年に南大阪線の高性能通勤車両として登場した6800系車両の塗装を再現したもののようです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氏神様に見守られて ・ 伊賀鉄道(三重県)

2017年01月12日 | 伊賀鉄道
三重県を走るローカル線、伊賀鉄道の猪田道駅(いだみちえき)のすぐそばで、国道422号線と伊賀鉄道の線路に挟まれた田んぼの中に小さなお宮さん、依那古神社(いなこじんじゃ)が有ります。

この氏神様がすぐ横で見守る中、田んぼの中を忍者電車が駆けて行きました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする