岡山県を走るJR姫新線の東津山駅と、山陰本線の鳥取駅を結ぶJR因美線へ行った時の様子をまとめたチャンネルを、新規追加致しました。この路線の鳥取駅と智頭駅間は智頭急行の開業によって、京阪神と鳥取方面を結ぶ特急が走る幹線として活用されています。智頭~津山間には、以前は急行「砂丘」が走っていましたが、1997年に廃止されてからは地域輸送を行う、のどかな雰囲気が漂うローカル線として運用されています。特に私が訪れた『知和駅』は、智頭方面への上りで停車する便は午前中には1本も無く、午後に5本有るのみでした。(午前中は、上りで快速が2本運転されているが通過駅になっていた。) 又 下りの便は1日を通しても、停車は6本だけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/cc/a209c0f32aa35c273eae94279faeb88e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/9d/1ba968c9f357a897d52ae66a49cb1942_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/f3/ab5a5663d49e95048b8b61e1c141cf2e_s.jpg)