2014年4月に千葉県の小湊鉄道、いすみ鉄道方面での桜と菜の花の写真を撮りに行った時、東京湾アクアラインで東京湾を横断して行きました。その時、途中の “海ほたるPA” で休憩しましたので、その時の様子をまとめました。(撮影:2014年4月2日)
この東京湾アクアラインを通るのは初めてです。川崎側から入ってしばらく海底トンネルを走りトンネルを抜けたら、そこは東京湾のど真ん中!! びっくりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a9/ca1b97f74c4ee562c87b62d46ffb21ad.jpg)
周辺の海域では、大きな船がひっきりなしに行き交っています。又、羽田空港とも比較的近い距離にある為、空を見ると離発着の飛行機が数多く飛んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2d/2cada4f8322abbdf19ed3573b2fbdd5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e0/5b2bbd2be3dbe5cfedfb9405d5ca9c45.jpg)
休憩を終えて駐車場から出発する時、どっちの方向へ行ったらいいのか、きょろきょろしながらゆっくり走ってました。この時は確か川崎方面へ戻るルートもあった様に記憶してます。駐車場の係りの人に「どちらの方向へ 行かれますか?」と声をかけられました。私は「千葉方面へ行きたいのですが・・・」と返事をすると、係りの人に「この道をまっすぐ行けば大丈夫ですよ。」と教えて頂いたので、すんなり本線のルートに入る事が出来ました。私は奈良県在住です。奈良ナンバーの車で土地勘の無いような運転をしていたので、係りの方は見かねて声をかけて下さったんですね。ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/23/9bf519acd2156902cdb13c66d1c58275.jpg)
この東京湾アクアラインを通るのは初めてです。川崎側から入ってしばらく海底トンネルを走りトンネルを抜けたら、そこは東京湾のど真ん中!! びっくりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a9/ca1b97f74c4ee562c87b62d46ffb21ad.jpg)
周辺の海域では、大きな船がひっきりなしに行き交っています。又、羽田空港とも比較的近い距離にある為、空を見ると離発着の飛行機が数多く飛んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2d/2cada4f8322abbdf19ed3573b2fbdd5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e0/5b2bbd2be3dbe5cfedfb9405d5ca9c45.jpg)
休憩を終えて駐車場から出発する時、どっちの方向へ行ったらいいのか、きょろきょろしながらゆっくり走ってました。この時は確か川崎方面へ戻るルートもあった様に記憶してます。駐車場の係りの人に「どちらの方向へ 行かれますか?」と声をかけられました。私は「千葉方面へ行きたいのですが・・・」と返事をすると、係りの人に「この道をまっすぐ行けば大丈夫ですよ。」と教えて頂いたので、すんなり本線のルートに入る事が出来ました。私は奈良県在住です。奈良ナンバーの車で土地勘の無いような運転をしていたので、係りの方は見かねて声をかけて下さったんですね。ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/23/9bf519acd2156902cdb13c66d1c58275.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/65/d77ce78d24d70c7123e8888f58e589b7.jpg)