経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■杉浦日向子の江戸塾 - 江戸情緒に学ぶ 灘の酒が甘口に 

2012-05-02 11:33:36 | 知り得情報

■■杉浦日向子の江戸塾 - 江戸情緒に学ぶ 灘の酒が甘口に <o:p></o:p>

<o:p>

</o:p>

 江戸のエコや風俗習慣などから、現代人は、エコという観点に絞っても学ぶところが多いと思っています。杉浦日向子の江戸塾から学ぶところは多く、話のネタとなります。エッセイ風というと大げさになりますが、独断と偏見で紹介してみたいと思います。<o:p></o:p>

 私がはじめて杉浦日向子女史を知ったのは、「お江戸でござる」というNHKの番組でした。お酒が好きで、飾らない人柄、江戸時代に生きていたかのような話しぶり、そこから江戸のことを知ると、われわれ現代人に反省の機会が増えるような気がします。<o:p></o:p>

 毎月第一水曜日号でお届けします。また、「杉浦日向子の江戸塾」というカテゴリーを作りましたので、一層ブログのバックナンバーが見やすくなりました。<o:p></o:p>

<o:p>

  

</o:p>

■ 灘の酒が甘口に 21<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 江戸時代の酒のは「原酒」を飲んでいました。モルトウィスキーならぬ、モルト日本酒を嗜んだのです。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 小売店が希釈する前の原酒を樽からジューッと音を立てて升についでもらうのです。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 江戸っ子は、辛口の酒が好きなように誤解されがちですが、江戸の酒は、甘口でした。それも相当な甘口だったようです。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 甘口であると言うことは、手をかけてある酒と解釈され、「甘口」を「うまくち」と読ませていました。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 上方から樽廻船で送られてきた下り酒の代表は「灘」で、珍重されていました。ご存知のように灘の酒は辛口です。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 樽に詰められた灘の酒は、船をゆりかごにして揺られているうちに良い具合に熟成されたのです。江戸に着くまで約20日、これがちょうど熟成期間として最適だったのです。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 樽材である吉野杉の揮発性香油が溶け出して、マイルドな甘口になるのだそうです。灘の酒は、地元で飲むより江戸で飲んだ方がうまいと言われています。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 その酒が、裁量の酒とされているので、江戸っ子は甘口を好んだわけです。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

<o:p></o:p>

<o:p>

※ その他の情報も掲載されています。 <MORE>←クリック

</o:p>

<o:p> </o:p>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【今日の写真】 方広寺

2012-05-02 07:22:31 | 知り得情報

■■【今日の写真】 方広寺

京の大仏殿として知られていた同寺は、天正十四年豊太閤の建立されたもの。当時の本尊木像盧舎那仏座像(高さ十六丈、約四十八m)は創建当時の奈良の大仏殿よりも高かったといわれる壮大さで、T一期約二千日の間に延ベー千万人の労力を要したという。


その後慶長元年(一五九六)の大地震を始め再三の災禍にあい、最近迄は天保十四年建立の木造上半身像(高さ約十四m)があったが、これも昭和四十八年一二月二十七日の出火により焼失した。境内には豊臣・徳川決戦の引き金と伝えられる有名な「国家安康」の鐘(重要文化財、高さ四・二m、重さ八十二・七t)がある。









 鐘楼から方広寺を望む
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【助成金・補助金・各種支援情報】中小企業投資促進税制の改正

2012-05-02 07:00:08 | ◇経営特訓教室

■■【助成金・補助金・各種支援情報】中小企業投資促進税制の改正

<o:p></o:p><o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

◆中小企業投資促進税制の改正<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

平成24年度税制改正法(租税特別措置法等の一部を改正する法律)が、41日より施行されました。これにより、中小企業投資促進税制が以下のとおり改正されました。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

・中小企業者等が一定の設備投資やIT投資等を行った場合に、税額控除(7%)又は特別償却(30%)の選択適用を認める措置<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

・中小企業の品質向上等に資する設備投資を促進するため、器具・備品の対象に試験機器等を追加する等の見直し<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

詳しくは以下サイトをご覧下さい。<o:p></o:p>

 http://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/zeisei/2012/0403KaiseiToushi.htm<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

  資料出典: J-NET21<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

◆平成24年度「戦略的中心市街地商業等活性化支援事業費補助金」の公募結果<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

中心市街地活性化法の認定を受けた事業計画に基づく商業活性化事業22件、中心市街地活性化協議会事務局支援事業12件の採択を決定しました。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

詳しくは以下サイトをご覧下さい。<o:p></o:p>

 http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2012/0409KouboKekka.htm<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

  資料出典: J-NET21<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

■■ 中小企業施策総覧無料ダウンロード ←クリック<o:p></o:p>

 中小企業庁では、東日本大震災に係る支援策を含め、中小企業施策を網羅した「中小企業施策総覧」を編集(発行は(財)中小企業総合研究機構)しました。「中小企業施策総覧」は書店でも購入できますが、無料ダウンロードできますのでご利用ください。<o:p></o:p>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【独り言】 ハイテク情報で明日を予測するコンサルティング

2012-05-02 06:58:43 | 知り得情報
■■【独り言】 ハイテク情報で明日を予測するコンサルティング

 
 技術の変化、とりわけ電子がらみやバイオ分野では、われわれが想像する以上のスピードで変化・成長を続けています。
 
 日本人が毎年のようにノーベル賞を受賞していますが、過去に功績があり、今日認められている人達が多いように思えます。いつまでも、ノーベル賞受賞者が次々と現れてくるかどうかは疑問もありますが、そうありたいと期待したいですね。
 
 私事で恐縮ですが、35年近くも経営コンサルタント業を続けて来られたのは、時代のキーワードを読み、それを自分なりのものに咀嚼し、他に先駆けてコンサルティングに利用してきたからではないかと考えています。
 
 自慢話をするわけではないですが、まずは加工工業時代と言われた日本では輸出をすることで外貨を稼ぎ、必要な物資を輸入するのに充てると言うことが重要政策でした。「企業戦士」などともてはやされて海外派遣をされた経験から、企業の輸出コンサルティングから入りました。円高で輸入や海外進出、パソコンの出現など、時代を読みながらコンサルティングのウェイトシフトを行ってきました。
 詳細は、下記URLをご参照ください。
 
 経営コンサルタントとして成功するには、「時代のキーワードに敏感に反応」することが必要です。とりわけ、コンサルティングの中で新製品開発に重点を置いてきました。それには、技術動向を的確に読むことが必要です。

 日経に「時代が読めるハイテク入門」というサイトがあります。私はそのサイトをよく見ます。皆様の参考になればとサイト紹介をしておきます。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【経営コンサルタントの独り言】 人の好意 20

2012-05-02 06:56:03 | ◇経営特訓教室

■■【経営コンサルタントの独り言】 人の好意 20<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

 東日本大震災から1年が経ち、このタイミングで岩手県宮古市の商店街から、被災地限定の地域通貨「リアス」が発行される。「リアス」を被災者に贈ることで義援金の代わりにもなるほか、首都圏など被災地以外の購入者が通信販売にも使える。地域通貨の流通を通じて被災地の商店や被災者の支援につながることが期待されている。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

「立ち上がれ!ど真ん中・おおつち」の様に、被災者が一般の個人から直接お金を集める方法も試行錯誤を経てころがり始めた。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

「リアス」も紆余曲折が予想されるが、ローカルにお金や物を流通させることで地域が潤う。従来の寄付金の様に取扱い団体の人件費で目減りすることなく、寄付のお金がそのまま地域に落ちる。このような仕組みをどんどん広めていきたいものです(石原)。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

■■ 経営コンサルタントの独り言 クリック<o:p></o:p>

 経営コンサルタントの視点から、経営や人生のヒントになりそうなことやブログの中から選りすぐった文章を掲載しています。<o:p></o:p>

それを実現するには、簡単に、短期間に出版できる方法があります。<o:p></o:p>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■ 郵便貯金の日、郵便貯金創業記念日 【今日は何の日】(日記) 5月2日(水)

2012-05-02 06:54:11 | 知り得情報

■■ 郵便貯金の日、郵便貯金創業記念日 【今日は何の日】(日記) 5月2日(水)

 
■ 郵便貯金の日、郵便貯金創業記念日
 1875年5月2日に東京都横浜の郵便局で郵便貯金業務が開始されました。これを祈念して、郵政省(現在の日本郵政)が1950年にこの日を制定しました。
 
 2007年10月1日に郵政民営化となり、ゆうちょ銀行がスタートしました。
 
 民営化後は「郵便貯金」ではなく「貯金」になりましたが、メガバンクに並ぶ預金量を誇っています。
 
 因みに、ゆうちょ銀行の金融商品は、下記のようになっています。

 
  図 ゆうちょ銀行 ←クリック
 

■ その他

◇ 下関海峡祭
◇ 飛騨水無神社例祭
◇ 奈良東大寺聖武祭
◇ 普円国師(潜渓)寂

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする