経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■【助成金・補助金・各種支援情報】セミナー「中小企業から世界へ!」

2012-05-13 07:18:44 | 知り得情報

■■【助成金・補助金・各種支援情報】セミナー「中小企業から世界へ!」<o:p></o:p>

<o:p>

   

</o:p>

◆ セミナー「中小企業から世界へ!~和菓子メーカー丸京製菓の挑戦~」を開催します<o:p></o:p>

 <o:p></o:p>

島田商工会議所では、地方の中小企業が果敢に世界へ挑戦し、海外販路を拡大している実例を紹介するとともに、経営革新支援制度について紹介するセミナーを開催します。<o:p></o:p>

 <o:p></o:p>

[日時]523日(水)14:0016:00<o:p></o:p>

[場所]島田市地域交流センター(静岡県島田市)<o:p></o:p>

[参加費]無料 [定員]60名(先着順) <o:p></o:p>

 http://www.shimada-cci.or.jp/semina/h24seminar/index.html<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

資料出典: J-NET21<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

◆ モノづくり企業のための省エネ対策セミナーを開催します<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

石川県と石川県産業創出支援機構では企業の省エネルギー促進や再生エネルギーの活用などに対する取り組みをサポートするため、各種支援制度の紹介や運用改善のための具体的方法、企業の取組事例を交えたセミナーを開催します。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

[日時]424日(火)13:0017:00<o:p></o:p>

[場所]石川県地場産業振興センター(石川県金沢市)<o:p></o:p>

[参加費]無料<o:p></o:p>

 http://www.isico.or.jp/dgnet/eventseminar/26710?type=isico<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

資料出典: J-NET21<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

◆ テクノフロンティア堺の入居者を募集しています<o:p></o:p>

 <o:p></o:p>

中小機構近畿本部では、試作開発型事業促進施設(賃貸工業及び事業場)の入居者の募集しています。募集しているのはオフィスタイプ5室(65200平方メートル)です。<o:p></o:p>

 <o:p></o:p>

[所在地]大阪府堺市堺区神南辺町4-132-1<o:p></o:p>

[受付期間]419日(木)~510日(木)<o:p></o:p>

[賃料]191,100円/月~588,000円/月(自治体からの補助制度あり)  <o:p></o:p>

 http://www.smrj.go.jp/site/kobo/syosai/066740.html<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

資料出典: J-NET21<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■ NHKの技術を知る 【今日は何の日】 5月13日(日)

2012-05-13 07:15:58 | 知り得情報

■■ NHKの技術を知る 【今日は何の日】 5月13日(日)

   
■ 母の日 (5月第2日曜日)

 今日は、5月の第二日曜日で「母の日」です。
 
 母の日は、1907年にアメリカ人であるアンナ・ジャービスが、最愛の母を失った翌年、霊前にカーネーションを手向けたことが起源になっています。
 
 1914年(大正三年)に、ウイルソン大統領が、「Mother’s Day」として正式に制定したのが全世界へ広まったのです。
 
【Wikipedia】 母の日
日本では、1931年(昭和6年)に、大日本連合婦人会を結成したのを機に、皇后(香淳皇后)の誕生日である3月6日(地久節)を「母の日」とした[1][2]が、1937年(昭和12年)5月8日に、第1回「森永母の日大会」(森永母を讃へる会主催、母の日中央委員会協賛)が豊島園で開催された[3]後、1949年(昭和24年)ごろからアメリカに倣って5月の第2日曜日に行われるようになった。母の日にはカーネーションなどを贈るのが一般的。
   
■ メイストームデー(5月の嵐の日)

 「バレンタインデー」から88日目にあたる5月13日は、「八十八夜の別れ霜」に当たります。この日は、別れ話を切り出すのに最適とされる「メイストームデー(5月の嵐の日)」とされています。
 
 ただし、メイストームデーを何とか乗り切れば、二人は6月12日の「恋人の日」に愛を固めることができるのです。
   
■ 国産テレビ試験電波発信の日

 1939年5月13日に、NHK放送技術研究所が国産テレビの試験電波発信をはじめました。NHKは、1930年にこれを設立し、世田谷区砧にあり、通称「NHK技研」と呼んでいます。
 
 毎年この研究所で研究成果発表がなされ、一般公開されています。こ研究発表などというと小難しく感じますが、結構上手に展示され、素人にもわかりやすくなっています。放送技術というより電子技術の先端を知ることができ、是非訪問することをお薦めします。
 
 ただし、交通の便があまりよくなく、やってきたバスは交通渋滞であまり動かないということもありますので、覚悟をして出かけるとよいでしょう。
 
  NHK技研公開 ←クリック
 
■ その他
◇ 東京下谷神社祭
◇ 京都松尾大社環幸祭
◇ 大相撲夏場所(第二日曜日から15日間)
◇ 神田祭(隔年・15日に近い日曜日中心)
◇ 泉涌寺写経会

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【今日の写真】京都・六波羅蜜寺 木像 運慶・湛慶座像

2012-05-13 07:14:44 | 知り得情報

■■【今日の写真】京都・六波羅蜜寺 木像 運慶・湛慶座像<o:p></o:p>

<o:p>

  

</o:p>

 六波羅蜜寺というと、空也上人が口から「南無阿弥陀仏」の六文字を表す六体の仏像が出ている像を想像する人が多いでしょう。それが空也上人立像です。<o:p></o:p>

 このお寺には、その像くらいしかないものと思って訪れたところ、小さいながらも博物館があります。度重なる兵火をくぐり抜けてきたお寺らしく、鎌倉時代の木像が多数あり、二時間ほどかけてじっくりと拝見しました。<o:p></o:p>

<o:p>

</o:p>

◆ 運慶・湛慶座像<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 運慶・湛慶座像は、鎌倉時代に彫られた父子像で、重文です。本尊の脇侍のように祀られていたそうです。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

◇ 写真・MORE ←クリック<o:p></o:p>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営コンサルタントの独り言

2012-05-13 03:28:05 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする