経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■【助成金・補助金・各種支援情報】中小企業庁からのお知らせ

2012-05-08 14:28:32 | ◇経営特訓教室

■■【助成金・補助金・各種支援情報】中小企業庁からのお知らせ<o:p></o:p>

<o:p>

</o:p>

◆「平成24年度中小企業施策利用ガイドブック」の公開<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

*中小企業庁では、震災対策、円高対策をはじめとした重点施策を含め、中小企業者が施策を利用される際の手引書として、各支援制度の概要を紹介する「平成24年度中小企業施策利用ガイドブック」を公開しました。<o:p></o:p>

 http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/g_book/h24/index.html<o:p></o:p>

 [問い合わせ先]<o:p></o:p>

 中小企業庁 広報相談室<o:p></o:p>

 電話:03-3501-1709<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

  資料出典: 独立行政法人科学技術振興機構<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

◆中小企業技術革新制度(SBIR制度)<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

特定補助金等への指定が予定されている事業を事前に予告しました。<o:p></o:p>

 http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/gijut/2012/0327Yokoku.htm<o:p></o:p>

 [問い合わせ先]<o:p></o:p>

 中小企業庁 事業環境部金融課<o:p></o:p>

 電話:03-3501-1511<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

  資料出典: 独立行政法人科学技術振興機構<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

■■ 経営四字熟語 ←クリック<o:p></o:p>

 四字熟語は、経営やコンサルティング、人生の生き方のヒントがたくさん隠されています。独断と偏見に基づき、それらをエッセー風にまとめています。<o:p></o:p>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【今日の写真】 六波羅蜜寺の歴史

2012-05-08 14:27:02 | 知り得情報

■■【今日の写真】 六波羅蜜寺の歴史



 六波羅蜜寺は、天暦5年(951)醍醐天皇第二皇子光勝空也上人により開創された西国第17番の札所である。

 当時京都に流行した悪疫退散のため、上人自ら十一面観音像を刻み、御仏を車に安置して市中を曵き回り、青竹を八葉の蓮片の如く割り茶を立て、中へ小梅干と結昆布を入れ仏前に献じた茶を病者に授け、歓喜踊躍しつつ念仏を唱えてついに病魔を鎮められたという。(現在も皇服茶として伝わり、正月三日間授与している)

 現存する空也上人の祈願文によると、応和3年8月(963)諸方の名僧600名を請じ、金字大般若経を浄写、転読し、夜には五大文字を灯じ大萬灯会を行って諸堂の落慶供養を盛大に営んだ。これが当寺の起こりである。(六波羅蜜寺パンフレットより)

icon20

  六波羅蜜寺立て札


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■ 世界赤十字デー 【今日は何の日】(日記) 5月8日(火)

2012-05-08 11:28:00 | 知り得情報

■■ 世界赤十字デー 【今日は何の日】(日記) 5月8日(火)


 
■ 世界赤十字デー
 5月8日は「世界赤十字デー」です。赤十字の創設者であるスイス人の実業家アンリ・デュナンの誕生日が1828年5月8日であることから、1948年に決定されました。
 
 赤十字社は、「人道・公平・中立・独立・奉仕・単一・世界性」という7つの原則を掲げた人道的な活動団体です。

 
【Wikipedia】 日本赤十字社
日本赤十字社(にっぽんせきじゅうじしゃ、にほん――)は、1952年(昭和27年)に制定された日本赤十字社法(昭和27年8月14日法律第305号)によって設立された認可法人。社員と呼ばれる個人参加者の結合による社団法人類似組織である。日本において赤十字活動を行う唯一の団体。略称は「日赤」(にっせき)。
 
名誉総裁は皇后(現在は皇后美智子)、名誉副総裁には、代議員会の議決に基づき、各皇族が就任している。代表者である社長は近衞忠煇(旧公爵近衛家当主)。

  図 日本赤十字社 ←クリック
 

■ 【今日は何の日】その他
◇ 月遅れ花祭り
◇ 山形薬師祭
◇ 大阪阿弥陀池花の市

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■ 成功企業・元気な会社の紹介 ■「混ぜる」を変える 16

2012-05-08 07:09:36 | 知り得情報

■■ 成功企業・元気な会社の紹介 ■「混ぜる」を変える 16

<o:p>

  

</o:p>

 毎週火曜日と土曜日にお送りしている【元気な企業紹介・成功企業の紹介】は、毎回拍手をいただいています。<o:p></o:p>

 皆様から寄せられたり、私が支援したり見聞した企業で、元気な会社、成功している会社・お店等などを紹介します。貴社経営のご参考にして下さい。<o:p></o:p>

 また、あなたのクライアント・顧問先やお知り合いの会社で、ここで紹介したい企業・団体等がありましたら、是非ご連絡ください。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 
■「混ぜる」を変える  16


 “攪拌機(かくはんき)”と聞いて普通に想像するのは、プロペラ状の羽根のついた器具だろう。ところが、(株)エディプラス(埼玉県さいたま市)の村田和久社長が創り出した遠心攪拌体「M-Revo」は、従来の常識を根底から覆す。なんと、半球体状の物体に穴が開いただけのものだ。

 村田社長の専門は電気分野。工業塗装のヤマテック(さいたま市)の電子機器事業部から工業塗装事業部への異動で、塗料の攪拌作業で缶容器と攪拌機の羽根の接触による金属ゴミが日常的に発生していることを知る。持ち前の技術者魂から、この問題を解消しようと新たな攪拌機の開発に取り組み、試行錯誤すること2年。ある時、攪拌体の材料として入手した穴の空いた半球形の真鍮で何気なく塗料をかき回したところ、攪拌ができたのだ。

 原理試作機を作ってから半年後には、社内の攪拌機を全て羽根の無いものに切り替え、特許申請出願からわずか半年後には遠心式攪拌体の特許取得に成功。特許の応用範囲が広いため、流体を扱う特許であるにもかかわらずあえて数字を使わない、構造がはっきりとわかる広い請求項を目指したという。国内ではめったお目にかかれない“基本特許”とも呼ぶべき革新的な技術である。

 平成22年1月に、「M-Revo」開発販売のため(株)エディプラスを設立。全く想定外の業界からの引き合いも多いことから、産業界全体への早期普及を優先し、設備や販路を持つ企業にライセンスしていくという戦略をとり、海外進出にも力を入れている。

 村田社長のビジネスビジョンは、「ノーリスク・ローリターン」。ウイン・ウインの特許ライセンスビジネスを目指している。世界中の攪拌機から羽根が無くなるのも、そう遠い先ではないかもしれない。

  資料出典: J-NET21

■■ 経営コンサルタントの独り言 クリック<o:p></o:p>

 経営コンサルタントの視点から、経営や人生のヒントになりそうなことやブログの中から選りすぐった文章を掲載しています。<o:p></o:p>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営コンサルタントの独り言

2012-05-08 03:28:04 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする