■■【経営情報・セミナー案内】 九州版 女性起業家支援セミナー
経営コンサルタント歴35年の経験から、
◇ 経営者・管理職の皆様
◇ 経営コンサルタントを目指す人
◇ プロの経営コンサルタント
の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けしています。
【今日のブログ】 ←クリック
本日お届けした、その他の記事が掲載されています。
◆サプライヤー中小企業の競争力を高める中小企業連携ナビをまとめました
中小企業庁では、サプライヤー中小企業(下請中小企業)の経営者が活用することを想定して、連携活動上のポイントを整理した、「サプライヤー中小企業の競争力を高める中小企業連携ナビ」をまとめました。
詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www.meti.go.jp/press/2013/06/20130614002/20130614002.html
◆平成25年度地域中小商業支援事業(中小商業活力向上事業)の募集を開始しました
中小企業庁では、商店街などが地域コミュニティの担い手として実施する、少子化・高齢化などの社会課題に対応した空き店舗活用事業や地域資源を活用した集客力向上及び売上増加に効果のある取組を支援する事業の募集を開始しました。
詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2013/130611tyusyo.htm
◆平成25年度地域中小商業支援事業(地域商業再生事業)の募集を開始しました
中小企業庁では、地域住民の規模・行動範囲や商業量、地域住民が商店街などに求める機能などを精査し、まちづくり会社等の民間企業や特定非営利活動法人などと商店街組織が一体となって実施される、まちづくり計画と整合的な取組や商店街などが地域のコミュニティ機能の自律的かつ継続的に維持・強化が図られるよう、外部環境の変化に適合した形で構造改革を進める取組を支援する事業の募集を開始しました。
詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2013/130611tiiki.htm
◆海外展開のお悩み「ワンストップ」で解決!
中小機構では、中小企業海外展開ワンストップ相談窓口を設置しています。
ナビダイヤル番号(全国共通) 0570-073-600
受付時間 9:00~17:45(祝日、休日を除く平日のみ)
出典: e-中小企業ネットマガジン
地域別セミナー案内は、原則として下記のようにご紹介しています。
月曜日 首都圏、関東地域
火曜日 中部地域
水曜日 近畿地域
木曜日 中国四国地域
金曜日 九州地域
土曜日 北海道・東北地域
なお、経営コンサルタント向けのセミナー案内は、上記各号と、週末号に案内を掲載していますので、併せてご覧下さるようお願いします。
■ 九州地域 ■
◆女性起業家支援セミナー「夢で終わらせない!本気で起業をめざすあなたへ」を開催します
(公財)福岡県女性財団と福岡県中小企業家同友会及び日本政策金融公庫では、起業予定の女性及び女性経営者を対象とし、「起業をしたいけれど何から始めればいいの?」「起業したけれど、もう一歩ステップアップしたい!」という新たな一歩を踏み出す勇気と進み続ける原動力について、ちょっと先行く先輩経営者たちのリアルな言葉を届けるセミナーを開催します。
当日、講師は、ダイバーシティを活かした人材教育に取り組んでいる(有)サイズ・コミュニケーションズの高見真智子さんがつとめ、自身の体験をもとに、起業・会社経営のヒントについて講演します。
[日 時]7月19日(金) 13:00~16:30
(セミナーの前に個別相談会を開催 10:00~12:00 事前予約制)
[場 所]クローバープラザ(福岡県春日市)
[参加費]無料 [定 員]100名(定員になり次第、締切り)
http://www.jfc.go.jp/n/seminar/pdf/seminar130531b.pdf
出典: e-中小企業ネットマガジン
■横浜経営支援センター ―――■
あなたも狙われている!?
~ 情報を失うことは、信用を失うこと、顧客を失うこと ~
【講師】 経営士 横山 篤朗 氏
■概 要
事業を営む上で必要不可欠なものはいくつかありますが、何より大切で必要なモ
ノはお客様です。お客様がいないと話になりません。
さて、大切なお客様が増えていったら当然顧客管理をしなくてはなりません。と
同時に事業が発展していく中でノウハウが蓄積されていきます。そうした大切な
ものを守るためにはセキュリティ『鍵』が必要になります。
商売をするうえで大切なことは信頼です。万が一にも泥棒や賊に会社を荒らされ
、お客様の個人情報や自身のノウハウなどが盗まれてしまったらどうなってしま
うでしょう??
よく言われるのですが、お金なら頑張って働いて何とか挽回できるけど、無くし
てしまった信頼を取り戻すのはもっと大変です。それに又やられたらどうしよう
。知らない人が入ったなんて気味が悪い。などなど、対人や精神的なことの方が
お金よりも大きな被害となっています。
今回の講演は、セキュリティによっての情報漏えいを防ぎ、日々の事業の流れを
掴み、さらに発展するような鍵を握る講演といたします。
又、後半は、個人で起業して、年間3,000件以上の取引に至った、15年間の体
験談、ノウハウ、苦労談等についてお話し致します。
■対 象
本セミナーは、以下のような方に最適です。
・独立起業を目指している方
・自社の情報漏えい、セキュリティの強化に不安をお持ちの方
・今後のビジネスモデルのヒントを得たい方
◆ セミナー終了後、意見交換会を行います。
■日 時:平成25年6月30日(日) 13:00~16:00
(意見交換会 16:10~16:40)
■会 場:横浜市技能文化会館 801視聴覚研修室
>> http://gibun.jp/gibun/index.html
■受講料:一般 3,000円(当日受付にて)
会員 1,000円(当日受付にて)
■定 員:30人
■問合せ:日本経営士協会 横浜経営支援センター
>> http://www.jmca.or.jp/msc/yokohama/contact
●詳細情報・受講申込み
>> http://www.jmca.or.jp/msc/yokohama/news/semi/20130630.html
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |