■■【お節介焼き情報 健康】 健康ウォーキングで今日も元気!! 1-3 ウォーキングに持参する物
若いうちは、特別に健康に配慮しなくても、健康を維持し続けられてきたように思えます。しかし、近年、若くても成人病に悩んでいる人の比率が高くなってきているともお聞きしています。
齢を重ね、体力も落ち、運動量も減ってくると寝たきり老人に一歩近づいてしまいます。
一方で、経営コンサルタントを目指す若い人や、企業経営者・管理職からは、いろいろな問合せや相談が後を絶ちません。経営コンサルタント歴40年余の経験を求める人がいらっしゃる以上、床に伏しているわけにはいかず、お節介訳精神が湧き上がり、一念発起して、私の健康法の現状を皆様にお伝えし、一人でも多くの方の参考になればと、本シリーズを書き始めました。
ご笑読くださると幸いです。
■ 1-3 2)ウォーキングに持参する物
旅行をするのには、旅行の七つ道具がありますように、ウォーキングのも、「これは持っていると良い」という物があります。基本的には、持ち物は最低限のものにし、できる限り身軽な形でウォーキングをするようにしています。私自身が、どの様な持ち物を持っているかをご紹介します。
① 服装
スポーツグッズ店に行きますと、いろいろなウェアが並んでいます。店員さんに、「ウォーキングをするのですが・・・」と投げかけますと、いろいろと説明をしてくれますので、迷うほどです。
私は、形にはあまりこだわらない方ですので、結局手持ちのTシャツを季節に合わせて着ることにしています。
気温にあわせて厚さを変えたり、半袖にしたりします。汗をかきますので、真夏はノースリーブのランニングシャツを着ます。冬は、ウィンドブレーカーを着用したり、トレーナーにしたりして、防寒対策をします。
下も、気温にあわせて、着る物を調節します。冬はやや厚手のトレーナーパンツにするとか、夏は短パンをはくようにするとか、出発前に、気温や風をチェックするようにしています。
② 靴
何ごとも、基本が大事といいますが、スポーツ関連では、靴の重要性が説かれます。店員さんに尋ねますと、クッション性、軽快性(重量、サイズ)、デザイン、材質などについて説明をしてくれました。
靴といえば英国、というイメージがありますので、英国製の黒革製のウォーキングシューズにしました。少々価格が貼りますが、ひとつくらい贅沢をしても良いのではという気持ちと、ビジネスにはいてもおかしくなさそうなこともあり、あまり抵抗感なく決められました。
冬期は、外がまだくらいですので、自分の存在を示すために光る物を身につけていると良いでしょう。最近は、反射シートを入手しやすくなっていますので、それを靴に貼ったり、他所に貼り付けたりしておきますと、光が当たったときに光りますので効果的です。
ウォーキングの靴といえば、「メッシュ素材のスニーカー」と決まっていますね。
しかし、私は、革靴同様のスムースレザーの黒色アッパーソールをはいています。冬は暖かいです。ただし、夏は、蒸れを防ぐために革製のシューズにしています。
早朝ウォーキングだけではなく、オフィシャルな場合を除いて、日中の行動にもこの靴を履いて歩き回ります。黒色ですと、一見しますと革靴のように見えます。
かつては、英国製の革製のウォーキングシューズを使っていました。さすが、英国製だけあって履き心地は抜群でした。
何足か、英国製を使いましたが、梅雨時などは高級なシューズではもったいないですので、知人の紹介でカスタムメードの靴にしたことがあります。こちらは少々重いこともあり、一足で断念しました。
③ 帽子
夏は陽射しも強く、暑いですので帽子があった方が良いようです。冬は防寒対策にもなります。風よけになるように、ニット帽ではないのですが、耳を覆えるニット帽は、それなりのメリットがあります。好みで選べば良いのではないかと思います。
④ タオル
ウォーキング中は、夏だけではなく汗をかくことが多いですのでタオルは必需品です。
タオルのメリットは、暑い夏には水で濡らして首から提げておくと涼しいです。冬は、耳カバー代わりに帽子の下から下げておくのも良いでしょう。
ウォーキングの途中で体操をするようにしています。その一環としてタオル体操にも使えます。(詳細は、タオル体操の項をご参照ください)
⑤ スマホ
ウォーキング途中で連絡があることは、現在の私にはあまりありませんが、持っている方が良いでしょう。
私は、歩数計アプリケーションを利用しています。歩数に固執するわけではありませんが、モチベーションアップになります。
ひらめきの「三上」というのがあります。その一つに「馬上」、すなわち移動中にひらめくことが多いと昔の人はいっています。私もウォーキングの途中でひらめくことがありますので、メモが欲しくなります。ウォーキングにメモ用紙と筆記具を持っていくのも煩わしいので、スマホのメモ機能を使います。そのメモとPCを連動させれば、コピー・アンド・ペーストだけで、その情報を保管・管理できます。
⑥ 季節の必需品
冬は暗いことも多いですので、懐中電灯があるとよいでしょう。近年は、安価に小型な物を入手でき、しかも輝度も高いですので、万一の時には効果的かも知れません。
近年は防災グッズがいろいろと出回っていて、懐中電灯も首から提げるタイプやヘッドライト式の物などがあり、ウォーキング中に手を塞ぐことも少ない物がありますので、いろいろと探してみるのも良いかも知れませんね。
冬は、気温も低いこともありますので、手袋があると良いことが多いです。
逆に夏は、朝とはいえ紫外線も強い時がありますので、サングラスがあると良いでしょう。最近は、安価の物も多いのですが、UVカットがしっかりしている物がお薦めです。
その時に注意しなければならないのが、サングラスの色の濃度です。UVカットがしっかりしているサングラスの色の薄いのがお薦めです。濃度が濃いと瞳孔が開き、多くの紫外線を取り入れることになるそうです。せっかく紫外線カットを目論んでいますのに、効果が下がっては意味がありません。
⑦ その他
ティッシュは、何かの用途に急に必要になることがあります。私は持病がありますので、緊急用のクスリを常時携帯しています。
< 次回に続く >
(ドアノブ)
■■【健康・環境】 真剣に取り組もう
いろいろな記事を投稿しています。併せてご覧下さると幸いです。