■【映像で見るひとり旅】 北海道 函館・トラピスチヌ修道院 心が洗われます
若い頃からひとり旅が好きで、経営コンサルタントとして独立してからは、仕事の合間か、旅行の合間に仕事をしたのかわかりませんが、カメラをぶら下げて【カシャリ! ひとり旅】をしてきました。
旅は、時間に追われる現実からの開放、明日への糧となります。
写真は、自分の記録であるとともに、お節介焼き精神から、他の人に情報提供も兼ねてとり続けてきました。
何を思って撮影したのだろうか? 自分も行ってみたい・・・
他の人に、そう思っていただける写真を撮りたいと思って、ライフワークとして、続けられるだけ続けてまいりたいです。
|
|
北海道 北海道 函館・トラピスチヌ修道院 |
https://www.hakobura.jp/db/db-view/2010/04/post-49.html
日本初の女子観想修道院として1898(明治31)年に「厳律シトー会天使の聖母トラピスチヌ修道院」として創立されました。
この修道院は、真ん中に函館市街地を挟んで、函館山がその対極に位置しています。やや高台に、ひっそりとたたずまいをしています。
発足当時は、1893(明治26)年にパリ外国宣教会のアンドレ・ベルリオーズ司教が70ヘクタールの土地を購入して建てた旧孤児院を使用していました。
1903(明治36)年、大嵐で木造の修道院は崩壊し、その2年後に、レンガ造り2階建ての本館正面棟の一部が完成しました。1913(大正2)年までに竣工した本館正面棟と聖堂は、1925(大正14)年に発生した火災で焼失するという被害に遭っています。
教皇ピオ11世から義援金や各修道院からの寄付金が寄せられ、1927(昭和2)年に再建された聖堂が現存しています。煉瓦の外壁、半円アーチの窓などゴシックとロマネスクの混在するデザインが印象的です。
修道女らは祈り、労働、聖なる読書を日課の3本柱に共同生活を送っています。祈りは3時半の起床から、19時45分の就寝までに一日7回行われます。
生計を立てる収益事業として製造するマダレナケーキやクッキーは、修道院を訪れた際の土産物として人気です。
立ち入ることができるのは前庭のほか、売店併設の資料室の見学が可能で、院内での生活や修道院の歴史などを紹介しています。2016年以降、定休日なしにオープンされています。
トラピスチヌ修道院の前に市民の森があり、そこの売店のソフトクリームは有名ですので、食べてみるのもよろしいでしょう。
森には、白樺の木もあり、北海道に来たという感動を得られます。
|
カシャリ映像でお楽しみください ↓
11 |
北海道 写 真 |
札幌 支笏湖 定山渓温泉 洞爺湖 時計台 函館 函館ハリストス正教会 函館山 北海道神宮 北海道大学 北海道庁旧庁舎 藻岩山 |
|
北海道 映 像 |
北海道札幌1 |
札幌 藻岩山 |
7分 |
札幌市内を一望でき、ロープウェイに乗って展望台へ。そこからの夜景はまた格別 |
北海道札幌2 |
北海道神宮 |
9分 |
北海道開拓を象徴する北海道神宮。円山公園に隣接し、三つの末社と共に北海道をささえる大神宮です。 |
北海道札幌3 |
北海道庁旧本庁舎 |
6分 |
北海道・札幌市を代表する「赤レンガ」は八角塔を有し、歴史的建造物ですので、いろいろな角度から眺めました。 |
北海道札幌4 |
北海道庁旧本庁舎前庭 |
5分 |
旧道庁舎「赤レンガ」だけでもすばらしのに、それを引き立てるだけではなく、主役にもなれる、四季を通じて楽しめる日本庭園 |
北海道大学1 |
北大構内を散策 |
7分 |
日本を代表する大学のひとつだけあって歴史や重みを感じられました。観光の視点から、北大を紹介します。 |
北海道大学2 |
豊かな水の北大構内 |
7分 |
庭園のような中央ローン、そこを流れるサクシュコトニ川、クラーク像などの見どころ |
北海道大学3 |
北大ポプラ並木 |
7分 |
観光客にとって北大というと、花木園にあるポプラ並木ですが、大野池周辺も見逃せません。 |
|
|
|
|
カシャリ! ひとり旅