◆【経営コンサルタントの独り言】2月17日(金) つぶやき改訂版 天気図はいつ、どの様に作られるのでしょうか?
平素は、ご愛読をありがとうございます。
「つぶやき」の改訂版ができました。ここにお届けしますので併せてご覧下さると幸いです。
東京当地早朝ウォーキングの時
天気予報・東京は、曇時々晴
しかし、早朝ウォーキングの時には快晴でした。
南風が強いので、春一番が予想されています。
気温も19度くらいまで上がるといいますから、花粉の飛散がひどいのではないでしょうか。
花粉症の私には辛いです。
◆ 天気図はいつ、どの様に作られるのでしょうか? 2017/02/17
昔の山男は、ラジオの天気情報を基に自分で天気図を作成し、自分で天気の状況を読んで、行動の判断に使いました。
昨今では、天気予報は、気象衛星ひまわりからの映像データを詳しくテレビなどで見ることができます。
天気図も、モノクロだったのが、カラー化されて見やすいです。
その天気図や天気予報は、どの様に作られているのでしょうか?
気象庁のサイトによりますと、日本周辺域の天気図の実況天気図は、3時間おきに発表されています。
観測時刻の約2時間10分後に、アジア太平洋域天気図の実況天気図が6時間おきに観測時刻の約2時間30分後に発表されています。
それ以外に24時間予想図と48時間予想図が、日本周辺域、アジア太平洋域ともに12時間おきに発表されています。
詳しくは、気象庁のウェブサイトでご覧いただけます。
http://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/a8f2a771326c90974aa720759990c5f7
なお、天気図の有効な活用法というページも参考になります。
気象庁
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/kurashi/tenkizu_katuyo.html
■■【今日は何の日】 2月16日 天気図記念日 日蓮聖人降誕会 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-968…
— 経営士 (@konsarutanto) 2017年2月16日 - 02:06
◆ 2月15日(水)のつぶやき 平素は、ご愛読をありがとうございます。9時頃になってしまうかもしれませんが、「つぶやき」の改訂版をお届けします。 goo.gl/vCo5x2
— 経営士 (@konsarutanto) 2017年2月16日 - 07:13
◆【経営コンサルタントの独り言】2月16日(木) つぶやき改訂版 ラブレターの代筆は、吉田兼好ではなく卜部兼好だった?! keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-968…
— 経営士 (@konsarutanto) 2017年2月16日 - 08:05
◆ 2月15日(水)のつぶやき 「つぶやき」の改訂版ができましたので、そちらも併せてご覧下さると幸いです。 blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/9…... goo.gl/vCo5x2
— 経営士 (@konsarutanto) 2017年2月16日 - 09:19
◆2月16日(木) つぶやき改訂版 ラブレターの代筆は、吉田兼好ではなく卜部兼好だった?! 毎日複数のブログをお届けしています。ご興味ありそうなテーマを是非ご覧下さい。 #welovegoo goo.gl/8hM7KX
— 経営士 (@konsarutanto) 2017年2月16日 - 09:57
■■【経営コンサルタント資格取得のQ&A】 経営士二次試験 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-968…
— 経営士 (@konsarutanto) 2017年2月16日 - 12:06
■【今日は何の日】 2月16日 天気図記念日 テレビニュースに気象予報士が登場するのがあたり前の昨今です。天気図というのはどの様に作られ、天気予報はどのようにされるのでしょうか? #welovegoo goo.gl/xc24qH
— 経営士 (@konsarutanto) 2017年2月16日 - 14:20
■【経営コンサルタント資格取得のQ&A】 経営士二次試験 暗記や難問ではなく、実践経験から滲み出る、受験者の経験と知恵が評価される #welovegoo goo.gl/4nXm3Q
— 経営士 (@konsarutanto) 2017年2月16日 - 15:07
◆2月16日(木) つぶやき改訂版 徒然草の兼好法師がラブレターの代筆をしていたって、知っていました?! #welovegoo goo.gl/8hM7KX
— 経営士 (@konsarutanto) 2017年2月16日 - 15:56
■【今日は何の日】 2月16日 日蓮聖人降誕会 比叡山に学び、身延山を拠点に信仰を広めました。千葉県房総半島に誕生寺というお寺がありますが、小学校時代の臨海学校の時に訪れた記憶があります。 #w... goo.gl/xc24qH
— 経営士 (@konsarutanto) 2017年2月16日 - 16:29
■【経営コンサルタント資格取得のQ&A】 経営士二次試験は、どの様に行われるのか? 通産省(現在の経産省)や民間の勧奨で誕生した経営士ですが、中小企業診断士の二次試験とどの様に違うのか? 気にな... goo.gl/4nXm3Q
— 経営士 (@konsarutanto) 2017年2月16日 - 17:37
■■【一口情報】 「有」を「無」にする発想 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-968…
— 経営士 (@konsarutanto) 2017年2月16日 - 22:51