【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記 9月8日 ◇ホテルオークラ「言葉遣いの基本」 ◇アメリカの時計は回るのが遅い!?
紀貫之の『土佐日記』の冒頭を模して、「をとこもすなる日記といふものを をきなもしてみんとてするなり」と、日々、日暮パソコンにむかひて、つれづれにおもふところを記るさん。
■【小説風 傘寿の日記】
私自身の前日の出来事を小説日記風に記述しています。
主に運転している車のボディタイプは「軽自動車」(35.0%)が最も多く、次いで「コンパクトカー」(17.2%)と、燃費を考慮した選択が多いようですね。
ネット情報を見ていたら、日本語に関する記事を見つけました。
*
日経電子版を読んでいたら、ホテルオークラ東京の「言葉遣いの基本」という記事が出ていました。サービス業にとって言葉遣いは大切です。さすがオークラらしく、ポイントを突いているので、ご紹介しておきます。
基本1 単語止めで話を終わらせない
「これ、会議の資料」などの乱暴な言い方は同僚でも避ける。「これは会議の資料です」と、「です・ます」で丁寧に。
基本2 「が」止めで話を終わらせない
「話し中でございますが」と、文が途切れたまま終えるのは×。続けて「ご伝言を承りましょうか」など自分の対応を加える。
基本3 安易にカタカナの言葉を使わない
「佐藤様、フルネームをお願いいたします」は×。安易にカタカナ言葉を使うと、相手を不快にさせることもある。
基本4 熟語はあまり使わず、平易な話し言葉を使う
「離席」「出張中」など、硬い印象の熟語は避ける。「席を外しています」「出張しております」と、話し言葉で分かりやすく。
基本5 相手の使った言葉は別の言葉に置き換えない
相手が「リザベーション」と言ったのに、「予約」と言い返すなど言葉を安易に置き換えると、不遜と受け取られかねない。
*
敬語は難しいですね。ただし、この中でちょっと気になったのは「単語止め」という表現です。私のつたない知識では「体言止め」と記憶しています。
出典: 日経電子版
■【今日は何の日】
当ブログは、既述の通り首題月日の日記で、1日遅れで発信されています。
この欄には、発信日の【今日は何の日】などをご紹介します。
https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/c/7c95cf6be2a48538c0855431edba1930
■【今日は何の日】 9月9日 ■ 重陽の節句・菊の節句 ■ 散髪脱刀令発布
■ アメリカの時計は回るのが遅い !? 908
「高層ビルでは雨が下から吹き上げる」と聞いていたのですが、今の日本でもスカイツリーなどでは当たり前のこととなってしまっています。
雨の降り方も尋常ではなく、滝壺にいるような体験をしました。それとて、今日の日本では各処の集中豪雨で珍しいことではありません。
時間の流れのゆったりしているのも、日本の田舎の比ではありません。
ニューヨークの大デパートであるメイシーズで、ボヘミアンカットのワイングラスが気に入りました。
3ヵ月経っても何の音沙汰もなく、デパートへまた足を運んだところ、メーカーの製造計画には入っているので、あと半年以内には届くと思いますという返事でした。
それが当然のような言い方に唖然としました。
むろん、抗議をしても、「あっしには関わりえいのねいことでござんす」と自分の関与すべき事項ではないと言うだけで、とりつく島もありませんでした。
*
1970年の年末押し詰まった頃の話しです。
■【小説】 竹根好助の経営コンサルタント起業
竹根は、業務報告に毎日のように私を訪れてくれます。二人とも下戸ですので、酒を酌み交わしながらではありませんが、昔話に時間を忘れて陥ってしまいます。それを私の友人が、書き下ろしで小説風に文章にしてくれています。
原稿ができた分を、原則として、毎週金曜日に皆様にお届けします。
■【老いぼれコンサルタントのブログ】
- 【日本庭園を知って楽しむ】 3-2 日本庭園の分類~何を用いて表現しているか
- 【ロジカル・シンキングがよく身につく】 6-7-500 第五章 ロジカル・シンキングによるニーズの把握 リスキリング・ミニ講座
- 【筋の通った人生を送るためのスキル体得ノウハウ】 自己変革体験をベースにしたロジカル・シンキング書をご紹介
- 【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記 9月7日 ◇経営コンサルタントはかくありたい ◇元気な会社 安定感のある「三」と女性目線の「彩り」で発展を期待 1c08-3908
- ■【今日は何の日】 9月8日 ■ ニューヨークの日 ニューヨークとカルチャーショック
- 【経営四字熟語で目から鱗が落ちる】3-04 南船北馬 点から線へ仕事が繋がる 処々を忙しく旅する
- 【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記 9月6日 柳井氏曰く「日本人は滅びる」 企業経営に求められる公平性の原則 1-06
- ■【今日は何の日】 9月7日 ■ CMソングの日 日本で最初のCMソング ■ 子育て呑龍忌
- 【カシャリ!一人旅】 宮崎県・高千穂12 高千穂峡 高千穂神社境内 小さなバス旅
- 【小説】竹根好助の経営コンサルタント起業5章 中小企業を育てる 7 入札ビジネスにいかに対応するか
- 【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記 9月5日 日光で輪王寺庭園を見ずして「結構というなかれ」
- ■【今日は何の日】 9月6日 ■ 妹の日 姉妹型研究家・漫画家の畑田国男氏の発案 ■ 黒酢の日 全社統一のとれたマーケティング
- 【心 de 経営】 徒然なるままに日暮パソコンに向かいて 第85段 人の心すなほならねば 自分のものさしは正しいのか
- 【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記 9月5日 日光で輪王寺庭園を見ずして「結構というなかれ」