経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■【今日の写真】 東大寺三月堂(法華堂)

2012-05-22 17:52:25 | 知り得情報

■■【今日の写真】 東大寺三月堂(法華堂)
                         

 三月堂は、東大寺の前身である金鐘寺の羂索堂として746(天平18)年に建立された国宝です。東大寺最古の建物です。

                         

 旧暦三月に法華会が開催されることから「法華堂」「三月堂」と呼ばれるようになりました。

                         

 建物が国宝ですが、我々素人には、三月堂を有名にしているのは「国宝・不空羂索観音立像」だからといっても過言ではないでしょう。

                         

 日光・月光菩薩、四天王、金剛力士などの16体の像が安置されています。

                         

 不空羂索観音立像は、私が最も好きな仏像の一つです。

 因みに「不空羂索観音」は「ふくうけんさくかんのん」と一般的には読まれますが、正しくは「ふくうけんじゃくかんのん」というのだと教えられました。

                         

                         

MORE ←クリック

                         

                         


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■ 国際生物多様性の日 【今日は何の日】 5月22日(火)

2012-05-22 07:14:00 | 知り得情報

■■ 国際生物多様性の日 【今日は何の日】 5月22日(火)

 

■ 国際生物多様性の日


 5月22日は「国際生物多様性の日(International Day for Biological Diversity)」です。「生物の多様性に関する条約」が1994年に制定された、国際デーの1つです。

 

 独立行政法人森林総合研究所と早稲田大学が共催で、「地球の恵み 森林の生物多様性 ~ その価値と危機 そして希望 ~」というシンポジウムを5月22日に早稲田大学小野記念講堂で開催しました。

 私どもは、自分の生き方にそぐわないと殺生を安易にやってしまいます。これから暖かくなると蚊に悩まされます。右腕に止まれば、刺されないように左手でパチンとやります。


<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

 「このような矛盾は、人間が生きるためにはやむを得ない」と自分を納得させています。動物愛護の精神に満ちた人達は、我々より愛護の気持ちが強いのでしょう。そう考えると、程度の違いはあれ、矛盾を認め、各自がその「程度」を見極めて生活して行くほかはないのでしょうね

<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

<o:p>

</o:p>

Wikipedia<o:p></o:p>

 この祝日は生物の多様性に関する条約(英: Convention on Biological Diversity)が締結された日を祝うことを目的に定められたものである。また、1993年に開かれた国連総会第二委員会において定められたものであるが、2000年までは、その日付は、その条約が締結された日付である1229日とされていた。<o:p></o:p>

 国連ではこの日の午前10時(現地時間)に「植樹を行なおう」と呼びかけており、これに呼応して各国・地域ではいっせいに木を植える「グリーンウェイブ」と呼ばれる植樹イベントが開催されている。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 

■【一口情報】 宇宙からのお知らせ

 

 NHKのBSプレミアムで、月曜日から金曜日までの午前7:00~午前7:05に放送されるミニ番組「宇宙からウェイクアップコール“Start Me Up”」は、宇宙好きな人の間で密かに人気定着しています。

 

 宇宙の知識だけではなく、ロック系、ポップス系の音楽が、宇宙との奏であいが人気の秘密でもありそうです。

 

 アーカイブ版を無料で見ることもできますので、関心のある方はご覧になってはいかがでしょうか。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■ 経営コンサルタントの昨日の独り言

2012-05-22 03:27:34 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【今日の写真】 東大寺二月堂

2012-05-21 16:45:00 | 知り得情報

■■【今日の写真】 東大寺二月堂
                         

 毎年3月に行われるお水取りで知られる修二会は、二月堂の風物です。

                         

 斜面に立つ舞台作りのお堂は重要文化財です。その様な重要な建物にもかかわらず、お水取りの行事はハラハラさせられます。

                         

 良弁僧正の高弟である実忠により752年に建立されました。

                         

 ご本尊は十一面観音で、秘仏のため拝観できません。

                         

 その残念さをカバーしてくれるのが、坂から見る奈良の市街地の展望のすばらしさです。

                         

                         

MORE ←クリック

                         

                         


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■経営コンサルタント資格取得のノウハウ 【経営コンサルタント資格取得のQ&A】

2012-05-21 12:03:00 | 知り得情報

■■経営コンサルタント資格取得のノウハウ 【経営コンサルタント資格取得のQ&A】<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

  

 1970年代から経営コンサルタントをやっている経験から、独断と偏見でもって皆様からのご質問にお答えします。また、一般企業の経営者・管理職には、経営士・コンサルタントがどのように誕生し、どのように研鑽しているのかを知っていただける機会でもあります。<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

【質問】<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

「経営士」資格取得には、三次試験まで大変そうですが、資格取得によい方法があれば教えてください。<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

   

【回答】<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

資格会員・経営士入会への近道はないかといわれても裏口があるわけではありません。しかし、「蛇の道は蛇」ということわざもあるとおり、物事には何らかのコツとか定石というものがあります。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

経営士資格取得の難易度は、中小企業診断士のそれを遙かに上回るといわれています。合格者が数人という年もあるので、安易な気持ちで受験すると失敗するでしょう。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

一般的には、一般会員として入会し、所定の講習を受講して、昇格試験を受けてゆきます。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

すでに何らかの形で経営コンサルタント資格取得の準備を進めていたり、独立して経営コンサルタントとして仕事をされている方の場合にはこれはもったいないです。特別推薦という方法をお勧めします。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

  特別推薦制度  http://www.jmca.or.jp/nyukai/suisen.htm<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

資格取得を目指すという観点では、さらなる近道としては、「資格会員・経営士補」入会して、入会後昇格に必要な所定の講習会・研修会で受講することをお薦めします。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

経営士補入会については、すでにご説明をしていますが、その中の一つがハイブリッド研修の受講があります。下記に日本コンサルタントアカデミーの講座をご紹介しておきます。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

http://www006.upp.so-net.ne.jp/nobimai/yoseikouza/shutokuhosho/shutokuhosho.htm<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

【 注 】  上記のURLは長いので、一旦WORDなどにコピー・アンド・ペーストして、  URLを一行に修正してからご利用ください。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 経営士補資格取得保証講座 ←クリック<o:p></o:p>

 入会案内 ←クリック<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

【このコーナーの目的】<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

「経営コンサルタントって、一体何をやってくれるのですか?」と企業の経営者・管理職から訊かれることがあります。ガクッとしてしまいますが、われわれ経営コンサルタントが、平素きちんと説明をしたり、その仕事ぶりを見ていただいたりすることが少ないからと反省をしています。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 また、これから経営コンサルタントを目指す人たちは、「中小企業診断士資格を取らないと経営コンサルタントにはなれない」「経営コンサルタントになるにはどうしたらよいのでしょうか」「高校生ですが、経営コンサルタントになるには大学のどの学部がよいでしょうか」等々いろいろな質問を受けます。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 そのような質問にお答えして参りたいと思いますので、ご質問がありましたらお寄せください。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

■■ 社長さん達のためのページ ←クリック<o:p></o:p>

■■ 経営コンサルタントのメールマガジン  ←クリック<o:p></o:p>

■■ 経営コンサルタントをめざす人のページ  ←クリック<o:p></o:p>

■■ 当ブログ発行ポリシー ←クリック<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

GoogleYahooなどの検索サイトで「経営コンサルタント」をキーワードで検索すると、「経営コンサルタントへの道」がトップページに表示されます。<o:p></o:p>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【助成金・補助金・各種支援情報】中小企業金融円滑化法

2012-05-21 10:03:24 | 知り得情報

■■【助成金・補助金・各種支援情報】中小企業金融円滑化法<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

◆「中小企業金融円滑化法の最終延長を踏まえた中小企業の経営支援のための政策パッケージ」<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

内閣府・金融庁・中小企業庁では、中小企業金融円滑化法の最終延長を踏まえ、「中小企業の経営支援のための政策パッケージ」を策定し、公表しました。<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

1.金融機関によるコンサルティング機能の一層の発揮<o:p></o:p>

2.企業再生支援機構及び中小企業再生支援協議会の機能及び連携の強化<o:p></o:p>

3.その他経営改善・事業再生支援の環境整備<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

詳しくは、以下サイトをご覧下さい。<o:p></o:p>

 http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/2012/0420Enkatsu-encho.htm<o:p></o:p>

<o:p>

</o:p>

◆平成24年度地域商業再生事業(補助金)の募集<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

中小企業庁では、まちづくり会社などの民間企業や特定非営利活動法人などと商店街組織が連携して実施する、地域商店街に必要とされる地域コミュニティ機能の調査及び調査結果に基づく地域コミュニティ機能の再生・向上を図る取組みを支援する補助事業の公募を行っています。<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

[補助率]補助対象経費の3分の2以内<o:p></o:p>

[公募期間]423日(月)~531日(木)(各地の経済産業局に17時必着)<o:p></o:p>

詳しくは、以下サイトをご覧下さい。<o:p></o:p>

 http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2012/0413SaiseiHojyo.htm<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

■■ 経営コンサルタントの独り言 クリック<o:p></o:p>

 経営コンサルタントの視点から、経営や人生のヒントになりそうなことやブログの中から選りすぐった文章を掲載しています。<o:p></o:p>

それを実現するには、簡単に、短期間に出版できる方法があります。<o:p></o:p>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■「小満」は肥満とどういう還啓か?  【今日は何の日】 5月21日(月)

2012-05-21 09:19:54 | 知り得情報

■■ 25年ぶりの金環食  【今日は何の日】 5月21日(月)

 
■ 25年ぶりの金環食
 皆既月食は、何年かに一度は観ることができますが、皆既日食や金環食はなかなか観ることができません。
 
 2009年の皆既日食では、トカラ列島へ行ったり、洋上観測で話題を呼びました。運良く天候に恵まれて皆既日食を見た人は感動の声を伝えていました。
 
 2012年5月21日、日本列島の多くの地域で金環日食が見られました。東京では173年ぶりのことです。

 曇りの天気予報の東京でしたが、幸いなことに雲の切れ間から金環日食を見ることができましたね!!!

 私は撮影に失敗しましたが、近所の人が成功しました。少々手ぶれをしていますが、金環がキチンと見えました。

◆ 九州
 鹿児島市  午前7時20分から4分間

◆ 四国
 宇和島市・・午前7時24分から2分半
 高知市・・・ 午前7時25分から3分間

◆ 関西
 和歌山市・・午前7時27分から3分半
 大阪市・・・午前7時28分から2分半

◆ 東海・中部
 津市・・・・・午前7時28分から4分間
 岐阜市・・・午前7時30分から2分間
 名古屋市・午前7時29分から3分半
 静岡市・・・・午前7時29分から5分間

◆ 関東・甲信
 塩尻市・・・午前7時33分から1分半
 横浜市・・・午前7時31分から5分間
 東京都心・午前7時32分から5分間
 銚子市・・・午前7時33分から4分半
 水戸市・・・午前7時33分から5分間

◆ 東北
 いわき市・午前7時35分から4分間
 郡山市・・午前7時37分から30秒間

 NHKの情報に基づきリスティングしました。ご参考にして下さると幸いです。

 なお、いずれも目安の時刻です。


【Wikipedia】 日食
月の地球周回軌道および地球の公転軌道は楕円であるため、地上から見た太陽と月の視直径は常に変化する。月の視直径が太陽より大きく、太陽の全体が隠される場合を皆既日食(total eclipse)という。逆の場合は月の外側に太陽がはみ出して細い光輪状に見え、これを金環日食(または金環食。annular eclipse)と言う。
 
 科学技術が進歩する前には、皆既日食は神のなせる御技として、多くの国でそれを恐れてきました。日本でも天照大神の「岩戸隠れ」も皆既日食の経験から出てきた物語ではないかと云われています。
 
 太陽と月の大きさは約400倍、太陽と地球との距離も月のそれと比べて約400倍であることから、そのわずかのずれですが、日食や金環食が起こるという神秘も、子供の頃、担任の先生から興味深く聞いたことを覚えています。
 
 因みに次の皆既日食が日本で見られるのは、24年後の2036年9月2日ということですので、今回の皆既日食が私の見納めでしょう。
 
■ 小満(年により日付が異なる)
 小満(しょうまん)は二十四節気の一つで第8番目になります。立夏から15日後で陽気が盛んになり、万物がまんぞくする、暑くもなく寒くもない、過ごしやすい時期です。
 
 草木が実をつけ始めたり、麦の取り入れ時期であったりし、黄金色に輝く麦秋も見られます。梅の木がたわわに実を付ける時期でもあります。

 
【Wikipedia】 小満
 現在広まっている定気法では太陽黄経が60度のときで5月21日ごろ。暦ではそれが起こる日だが、天文学ではその瞬間とする。恒気法では冬至から5/12年(約152.18日)後で5月23日ごろ。
 期間としての意味もあり、この日から、次の節気の芒種前日までである。
 
■ その他
◇ 千本大念佛会
◇ 真宗本派親鸞聖人誕生会


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営コンサルタントの独り言

2012-05-21 03:28:05 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【金環日食】 天気が気になる、何時か気になる

2012-05-20 19:43:33 | 知り得情報

■■【金環日食】 天気が気になる、何時か気になる
  

 いよいよ明日ですね。天気が気になりますが、皆さんの念力で雲を払いましょう!!!

 今回は日本国内で広い地域で見ることができます。でも、何時から???

◆ 九州
 鹿児島市  午前7時20分から4分間

◆ 四国
 宇和島市・・午前7時24分から2分半
 高知市・・・ 午前7時25分から3分間

◆ 関西
 和歌山市・・午前7時27分から3分半
 大阪市・・・午前7時28分から2分半

◆ 東海・中部
 津市・・・・・午前7時28分から4分間
 岐阜市・・・午前7時30分から2分間
 名古屋市・午前7時29分から3分半
 静岡市・・・・午前7時29分から5分間

◆ 関東・甲信
 塩尻市・・・午前7時33分から1分半
 横浜市・・・午前7時31分から5分間
 東京都心・午前7時32分から5分間
 銚子市・・・午前7時33分から4分半
 水戸市・・・午前7時33分から5分間

◆ 東北
 いわき市・午前7時35分から4分間
 郡山市・・午前7時37分から30秒間

 NHKの情報に基づきリスティングしました。ご参考にして下さると幸いです。

 なお、いずれも目安の時刻です。

■ 25年ぶりの金環食

 皆既月食は、何年かに一度は観ることができますが、皆既日食や金環食はなかなか観ることができません。
 
 2009年の皆既日食では、トカラ列島へ行ったり、洋上観測で話題を呼びました。運良く天候に恵まれて皆既日食を見た人は感動の声を伝えていました。
 
 2012年5月21日、日本列島の多くの地域で金環日食が見られました。東京では173年ぶりのことです。

 
【Wikipedia】 日食
月の地球周回軌道および地球の公転軌道は楕円であるため、地上から見た太陽と月の視直径は常に変化する。月の視直径が太陽より大きく、太陽の全体が隠される場合を皆既日食(total eclipse)という。逆の場合は月の外側に太陽がはみ出して細い光輪状に見え、これを金環日食(または金環食。annular eclipse)と言う。
 
 科学技術が進歩する前には、皆既日食は神のなせる御技として、多くの国でそれを恐れてきました。日本でも天照大神の「岩戸隠れ」も皆既日食の経験から出てきた物語ではないかと云われています。
 
 太陽と月の大きさは約400倍、太陽と地球との距離も月のそれと比べて約400倍であることから、そのわずかのずれですが、日食や金環食が起こるという神秘も、子供の頃、担任の先生から興味深く聞いたことを覚えています。
 
 因みに次の皆既日食が日本で見られるのは、24年後の2036年9月2日ということですので、今回の皆既日食が私の見納めでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■ 金環日食は21日の何時?

2012-05-20 07:49:25 | 知り得情報

■■ 金環日食は21日の何時?
  

 いよいよ明日ですね。天気が気になりますが、皆さんの念力で雲を払いましょう!!!

 今回は日本国内で広い地域で見ることができます。でも、何時から???

◆ 九州
 鹿児島市  午前7時20分から4分間

◆ 四国
 宇和島市・・午前7時24分から2分半
 高知市・・・ 午前7時25分から3分間

◆ 関西
 和歌山市・・午前7時27分から3分半
 大阪市・・・午前7時28分から2分半

◆ 東海・中部
 津市・・・・・午前7時28分から4分間
 岐阜市・・・午前7時30分から2分間
 名古屋市・午前7時29分から3分半
 静岡市・・・・午前7時29分から5分間

◆ 関東・甲信
 塩尻市・・・午前7時33分から1分半
 横浜市・・・午前7時31分から5分間
 東京都心・午前7時32分から5分間
 銚子市・・・午前7時33分から4分半
 水戸市・・・午前7時33分から5分間

◆ 東北
 いわき市・午前7時35分から4分間
 郡山市・・午前7時37分から30秒間

 NHKの情報に基づきリスティングしました。ご参考にして下さると幸いです。

 なお、いずれも目安の時刻です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■ 世界計量記念日 【今日は何の日】 5月20日(日)

2012-05-20 06:22:43 | 知り得情報

■■ 世界計量記念日 【今日は何の日】 5月20日(日)

 
■ 世界計量記念日(World Metrology Day)

 1875年5月20日にフランス政府の提唱により「メートル条約」が欧米17か国間で締結されました。この「メートル条約」締結の125周年を記念して2000年から「世界計量記念日」が制定されました。
 
 メートル原器である「アルシーブ原器」は、1799年12月10日に基準として指定されたものです。これは、白金製で、フランス国立中央文書館に保管されています。

 <続き> ←クリック
   
■ 成田空港開港記念日

 1978年5月20日に、新東京国際空港(現成田国際空港)が開港しました。
 
 成田の地に空港建設が閣議決定されてから12年経てようやく開港に漕ぎ着けたのですが、その4日前のテレビ中継は、“想定外”の光景を映し出しました。その映像は夢を見ている心地でした。

 <続き> ←クリック
 
■ ローマ字の日

 グローバル化を予測した物理学者であった田中舘愛橘が、漢字に文字表記から、アルファベットによる表記を提案しました。その功績からから、彼の命日である1952年5月21日の命日を丸めて、5月20日を「ローマ字の日」として、財団法人日本のローマ字社(NRS)が1955(昭和30)年に制定しました。
  <続き> ←クリック
■ その他

◇ 酒田山王祭
◇ 福井三国祭
◇ 知恩院宗祖誕生会

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営コンサルタントの独り言

2012-05-20 03:28:05 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■ 経営コンサルタントの独り言 【今日は何の日】【今日の写真】【経営コンサルタントの選び方・使い方】

2012-05-19 07:12:00 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【助成金・補助金・各種支援情報】 戦略的基盤技術高度化支援事業の公募

2012-05-19 07:08:27 | 知り得情報

■■【助成金・補助金・各種支援情報】 戦略的基盤技術高度化支援事業の公募<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

◆戦略的基盤技術高度化支援事業の公募<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

 中小企業庁では、鋳造、鍛造、切削加工、めっきなど22技術分野の向上につながる研究開発からその試作までの取組を支援するための事業を公募しています。<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

 本事業は、中小ものづくり高度化法の認定を受けた特定研究開発等計画に基づく研究開発であることが必要です。<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

[研究開発期間]2年度又は3年度<o:p></o:p>

[研究開発規模(上限額)]平成24年度に行う研究開発に要する費用の合計が、<o:p></o:p>

             4,500万円以下。<o:p></o:p>

2年度目以降は、原則として次のとおり減額するものとします。<o:p></o:p>

  2年度目初年度の契約額の2/3以内 <o:p></o:p>

  3年度目初年度の契約額の半額以内<o:p></o:p>

[公募期間]416日(月)~619日(火)<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

詳しくは、以下サイトをご覧下さい。<o:p></o:p>

 http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/2012/0416senryaku_koubo.htm<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

◆平成24年度グローバル技術連携支援事業の公募<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

 中小企業庁では、複数の中小企業者などから構成される共同体が、オンリーワン技術の獲得や技術流出防止、模倣品対策を図りながら海外展開を目指して取り組む試作品開発と、その成果に係る販路開拓を支援する補助事業を公募しています。<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

 本補助金の対象は、本補助事業にて試作品開発に取り組み、かつ、日本国内に本社及び開発拠点を有する中小企業です。<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

[補助率]補助対象経費の3分の2以内 <o:p></o:p>

[補助限度額]共同体1事業当たり5千万円<o:p></o:p>

      (単年度の補助限度額は、共同体1事業当たり2千万円)<o:p></o:p>

      ※最長で3年度にわたり補助事業を実施することが可能 <o:p></o:p>

[公募期間]413日(金)~531日(木)(17時必着)<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

詳しくは、以下サイトをご覧下さい。<o:p></o:p>

 http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/2012/0229glo-yokoku.htm<o:p></o:p>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■ ボクシングの日 【今日は何の日】 5月19日(土)

2012-05-19 07:06:02 | 知り得情報

■■ ボクシングの日 【今日は何の日】 5月19日(土)

   
■ ボクシングの日

 1952年5月19日、私は“電蓄”の前で眠い目をこすりながら横になっていました。祖父と伯父が傍らで興奮状態でした。
 
 世界フライ級チャンピオンのダド・マリノに白井義男が判定勝ちしたのです。ボクシングの日本最初のチャンピオンが誕生したのです。
 
 これを記念して日本ボクシング協会が、この日を「ボクシングの日」として制定しました。
 
 当時は、まだまだ大戦後の敗戦色の濃い頃でした。新しもの好きの伯父は、ラジオに飽き足らず、“電気蓄音機”すなわち“電蓄”を電気店から買い入れたのでしょう。
 
 ラジカセの前進のようなものですが、大きさは高さが1メートル近くもあり、ラジオとレコードプレーヤーが合体したものです。もちろんステレオではありません。
 
 伯父は、たくさんのSPレコードを、戦前から貯めていたのでコレクションは立派なものでした。いま残っていれば骨董品価値は結構あったかもしれません。

 
■ その他

◇ 浅草三社祭
◇ 奈良唐招提寺梵網会・団扇まき
◇ 佛燈大光国師(釣翁)寂

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする