宇多津町の道の駅「恋人聖地うたづ臨海公園」2日目の朝。
今日も晴れ。
家を出てからの24日間、ほとんど雨が降っていない。
車のワイパーを動かしたのは、高速走行中に雪が吹き付けた時と、小雨が数分間パラついた時の、たった2回だけだ。
雨が降らなければ、普通は恵まれた旅になるものだが、今回は毎日が寒過ぎる。
今日の昼食も讃岐うどん巡り。
1ヶ所目は昨日と同じ「日の出製麺所」。
開店時間の11時半ちょうどに到着。
写真は開店待ち行列の半分が店に吸い込まれたところ。

足早に列の後ろについたが、店には入りきれず、お隣の別室に案内された。
工場の一角を布で仕切っただけの特別室。

これは店内の張り紙。

麺には「冷たい」「ぬるい」「熱い」の3種があり、それにかけるダシ汁には「冷たい」「熱い」があって、これとは別にうどん用の醤油がある。
冷たい麺に熱い汁をかけるのが好きだという人も居る。
今日はぬるい麺を頼み、暖かい汁をかけて食べてみた。
次に行ったのは「中村」。

塩味の強い麺で、弾力は日の出製麺所に似ているが、やや細めだからのど越しが良い。
冷たい麺に大根おろしとネギを入れて、かき揚げ天を載せた。

テーブルにある専用醤油をかけて食べた。
天ぷらは、うまいことカリカリに揚げてある。
ボク好みの「冷たいうどん+大根おろし+かき揚げ」だったこともあるが、今日まで食べた中では一番の美味しさだった。
中村は麺が旨いだけではなく、自分好みのトッピングや食べ方が出来たから良かった。
食後には、道の駅近くにある「世界ガラス館」の中を歩き回って腹ごなし。
今日は一日中、身を切るような冷たい強風が吹いて、外歩きが出来なかった。
公園で撮った野鳥写真2枚を掲載。
黒い実を食べるヒヨドリ

白い実を食べるメジロ

今日も晴れ。
家を出てからの24日間、ほとんど雨が降っていない。
車のワイパーを動かしたのは、高速走行中に雪が吹き付けた時と、小雨が数分間パラついた時の、たった2回だけだ。
雨が降らなければ、普通は恵まれた旅になるものだが、今回は毎日が寒過ぎる。
今日の昼食も讃岐うどん巡り。
1ヶ所目は昨日と同じ「日の出製麺所」。
開店時間の11時半ちょうどに到着。
写真は開店待ち行列の半分が店に吸い込まれたところ。

足早に列の後ろについたが、店には入りきれず、お隣の別室に案内された。
工場の一角を布で仕切っただけの特別室。

これは店内の張り紙。

麺には「冷たい」「ぬるい」「熱い」の3種があり、それにかけるダシ汁には「冷たい」「熱い」があって、これとは別にうどん用の醤油がある。
冷たい麺に熱い汁をかけるのが好きだという人も居る。
今日はぬるい麺を頼み、暖かい汁をかけて食べてみた。
次に行ったのは「中村」。

塩味の強い麺で、弾力は日の出製麺所に似ているが、やや細めだからのど越しが良い。
冷たい麺に大根おろしとネギを入れて、かき揚げ天を載せた。

テーブルにある専用醤油をかけて食べた。
天ぷらは、うまいことカリカリに揚げてある。
ボク好みの「冷たいうどん+大根おろし+かき揚げ」だったこともあるが、今日まで食べた中では一番の美味しさだった。
中村は麺が旨いだけではなく、自分好みのトッピングや食べ方が出来たから良かった。
食後には、道の駅近くにある「世界ガラス館」の中を歩き回って腹ごなし。
今日は一日中、身を切るような冷たい強風が吹いて、外歩きが出来なかった。
公園で撮った野鳥写真2枚を掲載。
黒い実を食べるヒヨドリ

白い実を食べるメジロ
