世間様はとっくに新年度の
あわただしい大忙しの状況のようです。
近くを歩いていても、ちょっと正装した姿や、
ま新しい感じの服装で、
何だかリセットした雰囲気でありますね。
毎日が日曜日状態の私めはのんびりしていても
どこか置いていかれたような気分でもあって、
ちょっと落ち着かない風でもあります。
それでもどうやらこの長い春休みも本日まで。
ようやく明日から少しだけのお仕事です。
何だか、海の底からそろりと這い上がっていく感じ。
とはいえ、本年度は週4時間の時間講師で、
ほとんどご老人のボランティア授業のようです。
でもわずかに世間様とつながっている窓口であります。
少しはさわやかな風が入ってくれば良いのですが。
何せ、メディアから入ってくる世間様の様子は
憂鬱なことばかりですから。
桜も、あっという間に散ってしまいましたね。
次は目に沁みる若葉の季節ですか。
色とりどりの花々も風に揺らいで
きっとさわやかなことでしょう。
ハナミズキの花が咲き始めています。 ↓
と、まあ、ご老人は、こんなふうに、
もう移りゆく季節のことばかりですな。