散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

安曇野をお山から眺望、いいね

2014-05-02 23:49:29 | 旅行

 

山田温泉のある高山村はしだれ桜が自慢。
でもって、28日早朝にいくつかの桜の大木を見学です。

 

坪井のしだれ桜。 ↓

老木の根元にはたくさんの墓石。 ↓

お墓を雨露から守るために桜を植えるようになった
という説もあるようですが。

 

水中のしだれ桜。↓

朝もやのかかった平地の向こうには妙高が見えます。

 

黒部のエドヒガン桜。 ↓

 

さて、信州北部まで足を伸ばすと、その帰り
安曇野辺りに立ち寄るのは毎度のことなのですが、
昨年は行き当たりばったりに蕎麦屋さんに入って
観光地値段の高いお蕎麦になってしまいました。
今回は珍しく事前に調べて、穂高駅前のこちらのお蕎麦ね。 ↓

 

                 


手頃な値段でよろしゅうございました。
ふきのとうの天ぷらもよろしかったです。

 

そうして、安曇野のあちこちを迷いながら、走り回って、
ついには、どうだろうかと思いながら
長峰山の山頂展望台へ上がってみました。  ↓


これが正解でした。絶景です。
雪を頂いた北アルプスのパノラマのもと
眼下に安曇野の平地が広がっています。   ↓

 

 


安曇野に来る人、この展望はお勧めですね。

 


そしてさらに車を走らせて乗鞍高原へ。
この日のお宿は濁り湯の温泉であります。
すっかりリピーターになってしまった林間のお宿です。


こんな夕食ね。 ↓

 

               


そしてこんな温泉ね。↓

 

 

鳥さんの鳴き声も聞こえてきます。
気になりますね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする