散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

一瞬のカワセミくんでした、錦織公園

2016-04-26 00:20:00 | お出かけ

先日の錦織公園ではオオルリを見かけたものの、冴えない写真が残念でありました。
そしてその場所でこんな鳥さんもいたわけでありますが、  ↓

 

                     

 

ほとんどシルエット状のものを目いっぱい明るくしてみましたが、
もしかしてサンショウクイかしら(?)と思ったりもするのであります。


それやこれやで、残念という心残りがありましたから、
今日はもう一度錦織公園をしつこく歩き回ってチャレンジしてみました。

 

でもやっぱり鳥さん少ないです。カワセミくんもさっぱりでありますし、
冬鳥さん達がどれだけにぎやかだったかというのが今さらな思いであります。
それに若葉はさわやかであるのですが、鳥さんの姿を隠してしまいますな。


一度だけ「もしかして?」という鳥影を見たりもしましたが、
まあ、なかなかうまくいきませんでしたね。
冴えない写真でも前回はまだ運が良かった方なのかもしれません。


結局おなじみの鳥さんばかりですが、シジュウカラね。↓

 

 

まだまだ飛び回っています。シロハラです。↓

 


繁みの中でもしかして、と思ったらヒヨドリでした。↓

 

 

 


おなじみの鳥さん達も、新緑の中で見ると結構さわやかですよ。

 

ずいぶん歩き回って、初夏のような暑さもありましたから、疲れました。
ジュンサイ池のところで見込みのないカワセミくんを待つわけでもなく
ぼんやりと石の上にへたりこんでおりました。ちょっとまどろみかげんね。


するとピーッという鳴き声とともにカワセミくんの出現!
石の上に止まり、アッという間に繁みの中へ飛び去ってしまいました。

 

 

 

残念なことにほとんど一瞬でありましたが、久々のカワセミくん、
鮮やかな青が一直線に目の前を流れる姿はやはり格別であります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする