散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

エナガさんにジョウビタキくんなど、植物公園の秋

2016-11-16 21:58:28 | お出かけ

 


特に何の予定もなく、それでも朝になって天気が良ければ
もったいないことですので、植物公園でも行ってみようという事になります。


長い坂を何度か自転車をえっちらおっちら押し上げておりましたが、
最近は坂下の警察署の駐輪場に自転車を置いて、歩いて上がるようにしています。
それでもひと汗かいてしまいますけど。


紅葉はもう平地のところまですっかり下りて来ているようです。↓

 

                                

 

 

 

                             

  

この落ち葉、ひと巡りしたあと、もう一度巡ってくると、
舗装の部分はすっかり清掃されておりました。
公園では感心するほど、たくさんの人が清掃や手入れに携わっています。


大変広い公園ですから、チラッと新参の冬鳥さんも見かけるようなのですが、
広いものですから、見逃してしまうことが多いですね。残念です。


陽射しが好いと、エナガやメジロの動きも活発になるような気がします。

 

 

                           

 

 


こちらは柿に寄り付くメジロさん。↓

 

 


もう珍しくなくなったジョウビタキくんもあちらの枝こちらの繁みにと
飛び回っております。

 

 

 

でもこのところ見かけるのはジョウビタキの雄ばかりです。

 

 

 

 

 

秋も深まって、木々が葉っぱを落としてしまうと、鳥見はしやすくなるのですが、
それはそれで、もう寒さきびしい冬が来てしまうということですよね。

寒がりの私としてはちょっとつらくもありますけど。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする