散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

ご無沙汰のカワセミくん、こんにちはです

2021-06-14 22:25:08 | お出かけ

 


雨がやんでいてもまたいつ降ってくるかわからない、
このところのお天気。
じっとりと湿度も高く、何だか頭の中ももやっている感じであります。

とっても気怠いのでありますが、とりあえず、雨の止んでいる合間、
ちょっと覗いてみた地御前のクリーク。13日の夕方ね。


車で乗り付けてみると、クリークの入り口のところに鳥友YさんSさんです。
声も出さず、手招きしてくださいました。どうやらカワセミくんね。


長いこと寄り付かなかった様子のカワセミくん。
対岸の水門のところに止まっております。確認できたと思ったら
水路の上面を滑るように飛んで行ってしまいました。

久々のカワセミくんですから、追いかけてみました。

しばらくやってこなかった間に水路の両岸の草はむんむんと色濃く
生い茂っております。どこかに止まっていても見つけにくいです。
(蚊もぶんぶんです。かまれてかゆいですよ~。)

でもって運よくSさんが見つけてくれました。

 

 

餌がないのかと思っていたら、何とか小魚をゲットしています。

 

 

 

どちらかといえば、お山のほうへのお出かけばかりで、
この水路もずいぶんとご無沙汰していました。
それにカワセミくんもなぜか長いこと登場していないという話でしたし。
ですので、久々のご対面。

 

 

 

 

緊急事態宣言のさなか、お出かけ場所がずいぶんと限られておりますから、
この水路のカワセミくんぐらい、もう少しにぎわってほしいものですよ。

 

 

ちょっとさぼって軽めのレンズだったのが残念。
次回は重たいけどやっぱりしっかりしたレンズのほうですね。

それにしても蚊のぶんぶんはかないませんな。
まあ、この梅雨時、しょうがないですか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする