散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

遠く森の上の松の木にクロツグミです

2022-07-07 10:04:11 | お出かけ

 

 

猛暑に続く戻り梅雨と台風で、気温も高く湿度も高い日々。
身体も「ダルおも」。
よって自宅でごろごろの引き籠りが続いておりました。

ようやく雨があがった様子の6日、久々出かけようとすると、
スコールのようなにわか雨。出鼻をくじかれたようなのですが、
それでも、お山の上にあがってみました。やれやれのお天気ですな。


雨上がりのお山で見られたのは、ホオジロさんにヒガラさんぐらい。

 

 

 

 

久々のお山ですから、もう少し愛想良くってもいいのでは、とも思いますが、
お愛想どころか、にわかに黒雲が迫って来てまたまたスコールのようなにわか雨。

しょうことなく四阿で長居の雨宿りでありました。

 

 

雨があがって、ガスにもやった高木の枯れ枝にコサメビタキ(?)。↓

 

 

池畔を歩きますと、木の繁みに飛んでいたのは幼鳥さん。これもコサメビタキ(?)

 

 

やや晴れ間も広がった中で遠くから聞こえてくる澄んだ鳴き声。
どうせ姿は見えないだろうと思いながらも、鳴き声の遠い森の上を見やってみました。

オオッと見つけましたよ。500㍉のレンズの向こうにクロツグミ!

 

 

かなり遠いです。目いっぱいのトリミングですね。

 

 


ずいぶんと遠すぎたのが残念ですが、
今季ようやく見られたクロツグミです。鳴き声付きです。
ま、こんなところでよろしいね、と退散でありました。

(お山も閉門時刻ね。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする