散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

梅雨明けではないけど、クロツグミ、ソウシチョウなど

2022-07-21 01:23:57 | お出かけ

 


気が付けば、子どもらにとってはもう夏休み。
なのにいまだに梅雨の真っ最中のようなこのところのお天気です。
本日は晴れ間が広がっているものの、この先、雨はまだ続きそう。


ウクライナにコロナに、ヨーロッパの熱波の異常気象。山火事大変。
世界は何だか次から次へと騒然としております。
この国でも政府はしれっとして元総理を「国葬」にするとか。
すべてに蓋をして美辞麗句以外何もなかったかのようにしたいのでしょうか。

何もかも異常なことばかりで、異常なことがもう普通のことになってしまっています。


午後の昼下がり、いつものお山に上がってみました。

もう遅い時間ですし、暑いですから、精々ヤマガラさんぐらい。↓

 

 

と思って諦め気分で一巡りしていると、
林の奥にクロツグミ! 枝止まりを見るのは久々です。

 

 

 

そしてその木の繁みに寄ってみると、近くにソウシチョウが飛び交っておりました。

 

 

 

ソウシチョウはこのところよく見かけるほう。

 

 

 

最近よくきれいな声で囀りますから、「はて、この鳥さんは?」などと
分からなくなったりもするのですが、
そのうち、「ガチャガチャ」という聞き慣れた鳴き声になりますから
「あ~ソウシチョウね。」と納得するのであります。

 

 

 

 

高いマツの木にオオアカゲラが飛んできました。

 

 

ちょっと撮り損なって、ワンショットのみ。


あっという間に夕刻の閉門時間。焦り気味で引き上げていくのですが、
その途上、広場の片隅に野ウサギでした。ちょっと大きめでしたね。↓

 

 

 

まあ、短い時間のわりには色々見られたほうでしょうか。
少々しんどくあっても野山散策はサボらないで、ということですね。                             それにしてもじっとりと暑いこと。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする